2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

寒風の空を、国際宇宙ステーションが行く。

心地よい雨音に目覚めました。すぐに晴れて、冷たい風が吹き荒れました。 画像は、17:42の「正月十一日のお月様」と、18:31の「宵の明星・金星」です。今夜は、国際宇宙ステーションの飛行が観られます。 カメラを三脚に固定し、レンズ16ミリ、ISO1600、f値5.…

布団干し日和。午後2時に14.0度に上がりました。

朝、氷点下6度の冷え込みも、春の日が差してたちまち気温上昇…。 布団干しと鉢花の日光浴・水遣り、最適の日和になりました。 今日の空は、昨日の日本晴れの青空と異なり、雲もあって春霞がかかっているようです。 画像は、以前から作り続けている「シンビ…

朝、氷点下7.1度も、午後は10度まで上がりました。

今朝も冷え込みが厳しく、氷点下7.1度、霜がザクザクでした。 画像は、カスケードタイプの「シンビジューム」です。反対側に、まだ蕾の2本の花茎があります。 今日いただいてきて、早速に記念撮影したものです。春の日を受けて、見栄えがいいです。 この…

最低気温が、氷点下8°に下がりました。

ここ二、三日は、冬に逆戻り…、とは言っても、まだ2月だから当然かも知れません。今朝の気温は、氷点下8°にも下がり、地面は霜でザクザクしていました。 画像は、「シナマンサク」です。花びらが半分ほど開いて、五分咲きというところです。気温が上がらな…

薄日に雪が舞い、冬に逆戻り(最高気温1°)しました。

未明から強い風が吹き荒れました。日中、薄日が差す中を小雪がチラチラと舞いました。これは、北信濃の豪雪地から、風に吹かれてやってきたようです。 『古今和歌集』、清原深養父(清少納言の曽祖父)の有名な歌が思い浮かびます。 春ながらそらより花のち…

朝から、春雨が降りました。

予報は雪だったのですが、最低気温はプラスで春雨になりました。 会議で長野市に出かけると、こちらもそぼ降る小雨が…。会場に向かって歩いて行くと、公園のヤナギがうっすら緑色に見えます。 半信半疑で近づいて見ると、やっぱり、ヤナギの芽の色でした。ふ…

朝の冷え込みも、日中はポカポカ陽気になりました。

画像、しばらく前の雨と、このところの暖かさとで、「シナマンサク」の蕾がすっかりほころんで、中から花びらが伸び出てきました。 折りたたまれた花びらが、縮れを伸ばすようにして出てくるところが、造形として面白いです。 吹くと、びゅるるー…と伸び縮み…

ウメの花芽がふくらみ、赤く見えました。

全国各地から、ウメの花便りが聞かれます。水戸・偕楽園の「梅まつり」も始まったそうです。 今日、2月のFm放送で、「気品のあるウメ(梅)の木」をお話しました。 暖冬だから特別ではなく、やっぱり「ウメ」は、2月に開花する花のようです。 画像は、我が…

春の宵に、「正月三日月」を拝みました。

画像は、「ケイオウザクラ(啓翁桜)」の花です。 一昨日、枝1本をいただいたものです。早春の生花・切花用として、山形県で生産・出荷されたそうです。 花は小ぶりですが赤みのある花は、なかなか見栄えがいいです。 見るのも名前も初めてです。ネット検索…

「雨水」、春らしい日。夕方に、「正月二日月」を観ました。

二十四節気の「雨水」。暦によると、「氷雪解け雨水温む」とあります。 ラジオ深夜便を聴いていたら、俳句を紹介していました。今春は、「雨水」の暦どおり雨が降ったので、空も安堵しているようだ…。と言うのです。 今日は、朝の冷え込みも緩み、春らしい一…

旧正月、謹賀新年。春の雨・雪が降りました。

雨音で目が覚めました。おかしいな、昨夜は大雪注意報で、雪が舞っていたのに…。 朝食をとり外を見ると、今度は雪になりました。 画像、ヤクシマシャクナゲの葉の上に、春の淡雪が積もりました。 「シナマンサク」はと観ると、全ての蕾がほころび、小さく折…

旧暦、大晦日(おおつごもり)。夜に雪が舞いました。

旧暦、十二月三十日・晦日(みそか)。明日は、旧正月です。 十二月の異称、「臘月」に咲く花という説のある、ロウバイ(臘梅)は、暖冬の今年は、珍しく佐久でも冬越しができました。 臘月のうちに咲いてくれるんではないかと期待していました。が、画像の…

うっすらと積雪、低温注意報が出ました。

晴れても、最高気温が5.1度。低温注意報が出て、冬に逆戻りです。 今日の「国際宇宙ステーション」飛行は、18:03、北西の空15°の予測。 寒風の中、カメラを構えて待ちました。が、残念、高度が低く山の端の雲のために見えませんでした。 画像は、…

5m/sの強風、冬に逆戻り雪も降りました。

未明から終日、西よりの強い風が吹き荒れました。冬型気圧配置に逆戻りしました。 朝のうち、どこからか「風花(かざはな)」が舞い、久しぶりに冬を実感しました。 画像は、庭先に芽生え始めた「ヒアシンス」の株です。水栽培した後の球根を埋めておいたも…

「春一番」、夜に約10ミリのまとまった雨になりました。

朝、「ツグミ」が1羽こそこそと、歩いては…、立ち止まり…。 画像、嘴で落ち葉を掻き分けて、餌を漁っていました。なんと、落ちて埋もれた「ウメモドキの赤い実」を、探し当てて啄ばんでいるのでした。 「賢治を読む会」2月例会で、「税務署長の冒険」後半…

今日も穏やか、午後3時に9.0度になりました。

ウメやサクラなどの枝が赤みを帯びてきました。 水を吸い上げ始めた証拠です。果樹の剪定、硫黄合剤などの薬剤散布も、例年より急がねばなりません。 赤い枝と言えば、サンゴ(珊瑚)の名がつく植物があります。枝(茎)がサンゴのように赤い特徴があります…

穏やかに晴れて、気温が8.8度になりました。

今日も、鉢花を日光浴…。 画像は、多肉植物、ベンケイソウ科の「黒法師」です。別名を、サンシモンと言うそうですが、由来は分かりません。 黒い葉の奇妙なところが、妻もお気に入り…。ずっと育てています。 室内の日当たりのよくない所にに置いたら、黒い葉…

うっすらと、積雪がありました。

びっくり、夜のうちに雪が舞いました。 画像は、雪と「ラベンダー」です。ラベンダーは、寒さにめっぽう強く、平気で冬越しします。 朝、NHKテレビ「小さな旅」で、「鯉こそ冬の楽しみ(佐久市桜井)」が、放映されました。 知人が登場したので、楽しく視聴…

濃霧注意報、晴れたり曇ったりの日でした。

朝起きると、ミルク色の濃霧にびっくり…。会議に出かけるとき、車はメインライトを点けて走りました。 午後帰宅すると、「フクジュソウ」が光を求めて開いています。 画像は、「フキタンポポ」の花です。先日の初午で購入した株が、次々と花茎を擡げています…

午後に曇り、夜に小雨が降りました。

雨が降ると、季節の移り変わりを実感します。 春を告げる代表的な植物と言えば、ネコヤナギ(猫柳)です。 辞書によれば、正しい植物名ではなく、「カワヤナギ(エノコロヤナギ)」の季節的な愛称。花穂の銀毛が猫を思わせるので言う。と、あります。 画像は…

ハウスの中の「オウバイ」が咲き始めました。

今年は暖冬、ハウス(無加温)の中とはいえ、早くも「オウバイ(黄梅)」が咲き始めました。やはり、一ヶ月以上は早いです。 画像のように、縁側に置いて眺めています。背景に、わずかに根雪が白く見えています。 春先の黄色の花は明るくていいし、「迎春花…

氷点下0.9度〜6.5度。穏やかでした。

今朝は、9時過ぎまでぐっすりと、朝寝坊してしまいました。 旅の疲れと翌日の会議、それに二日連続の好天気につられた外仕事が原因かも?知れません。 画像は、鉢花の日光浴です。シクラメン、ポインセチア、ジュリアンなどが、相変わらず元気です。 外に出…

昨日の「初午」、今日、まさに四月の陽気でした。

昨日、帰宅してから、「鼻顔(はなづら)稲荷神社」初午祭のお参りに出かけました。 例年になく暖かい陽気(14.5度)に誘われました。途中のお店でお神酒をいただいたので、初夏を思わせました。画像は、いただいた御守護の御札と御種銭(5円=御縁)で…

成田に着陸、春の日差しに感激しました。

チューリッヒ空港を、現地時間13:30頃に飛び立ちました。 時差がマイナス8時間ですから、日本は4日のすでに夜の9時半です。 数時間ほど飛行して、夜になりました。 長い夜間のフライト中、どのくらい眠ったでしょうか?目が覚めているときは、目の前…

眼下に、スイスアルプスを眺める。

マドリード空港を、スイス航空で飛び立ちました。 乗り継ぎのために、チューリッヒ空港に降りる少し前に、アナウンスがありました。 ドイツ語ですが、アルプスの山々を紹介しているようです。アイガー(3970メートル)、ユングフラウ(4158メートル…

スペイン中央部を、新幹線特急AVEで行く。

新幹線特急AVEへの乗車を楽しみにしていました。 技術の採用については、日本の方が安かったが、同じヨーロッパ連合(EU)のフランスを優先して、採用したとのことです。 コルドバ駅で、航空機並みの手荷物検査にまずびっくりしました。そして、スーツケース…

スペイン南部のアンダルシアは、意外に冷んやりした感じでした。

夏には50度にもなり、「アンダルシアのフライパン」と称されるグラナダ(ザクロの意)の地ですが、今朝は10度以下、意外に冷んやりしていました。 世界遺産の「アルハンブラ宮殿」は、スペイン観光の人気随一、期待が高まります。「アルハンブラ」は、「…

冬のバルセロナは、明るく穏やかでした。

バルセロナは、八戸と同緯度とのことです。しかし、寒くはありません。日の出が遅いのにびっくりしました。 画像は、ホテル5階からの景色です。朝焼け、寺院らしい建物が遠望されます。 目に入る街路樹は、プラタナスやポプラのようです。 古い街の宿命でし…