2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ようやく雨が上がり、「夏日」になりました。

7時頃には雨が上がり、蒸し蒸しする朝でした。 アメダスデータによると、佐久の昨日の雨量は49.5ミリ、今日7時までが7.5ミリ。トータル、57ミリということになります。 だいぶ降った気がしますが、九州地方などの豪雨に較べたら、五分の一ほどで…

一日中、降り込められました。

雨音で目覚めました。保育園庭は海のよう…。日曜日でお休みなことが、せめてもの慰めです。 「朝一の仕事」を思い出しました。昨日、野良で収穫したものを取りに行くことです。 昨日、野良仕事で、野菜をたくさん収穫しました。 こぼれ種で芽生え育ってきた…

「ビックリグミ」の木を整枝しました。

庭の木々それぞれが、枝を伸ばし葉を茂らせています。 「ビックリグミ」は、徒長枝まで伸ばして、ほかの植物を日陰にしています。 高枝剪定ばさみで徒長枝をつめ、込み合っている枝は、鋸で透かしました。 随分、すっきりして日当たりもよくなりました。 画…

果樹が、次々と結実を始めています。

果樹の花が咲いたと気づいてから季節が移り、早くも実が着き始めています。 画像、保育園庭の「ユスラウメ」の実は、もう真っ赤に熟しています。 早朝に散歩していたら、フェンスから道路側に出ていたので、撮りました。 子どもの頃には、この実を食べるのが…

「つゆ寒(さむ)」、20度までしか上がりませんでした。

朝からどんよりと、厚い雲に覆われ、気温も15.5度と低めです。 テレビのアナウンサーが、「梅雨寒(つゆざむ)」の用語を使いました。 それでも、「ユリの花」が、新たに咲きました。 品種名は不明ですが、早咲きの透かしユリの仲間と思われます。 今ま…

「ナス(茄子)」が、初なりです。

朝からどんより、佐久地方は「濃霧注意報」が出ています。 今日は、入会している会の定期総会です。係り・役もあり、8時には家を出ました。 10時に開会してから、コンサート、講演会もあって3時半ごろに終わりました。 午前11時に、最高気温が23.7…

今日は、「ヤマホタルブクロ」が咲きました。

雨が上がって、今朝は、「梅雨の晴れ間」、です。 朝日が、「ヤマホタルブクロ」の花を照らしています。昨日の、「ホタルブクロ」に続いて、一日遅れの開花です。 両者はよく似ています。区別の仕方は、萼片の間の付属物の様子の違いです。 「ヤマホタルブク…

雨降り花、「ホタルブクロ(蛍袋)」が咲きました。

「梅雨」本番。朝から、しとしと…、雨降りです。 庭先を見たら、「ホタルブクロ(蛍袋)」が咲いています。 子どもの頃には、「雨降り花」と呼んで、この季節を代表する身近な野草でした。 「この花を摘むと、雨が降るよ…」、この言葉の意味をずいぶん大きく…

梅雨の雨、本格的に…。アシナガバチが、羽化?

早朝から雨が降り、「梅雨」が本格的になってきたようです。 画像、「ジュンベリー(アメリカザイフリボク)」の実が、紫色に熟してきました。 摘んで採り、口に含んで味わいました。今年も6月(ジュン)の下旬、この実が熟れる時期になったのかと、季節を…

「夏至」、日照なく梅雨空でした。

寒いの暑いの…と、ぼやいていたら、今日はもう「夏至」です。 月日の経つのは、いかにも速いです。 そして、いつの間にか季節も移ろっています。 例えば、「オオセンナリ(大千成)」や「クロタネソウ(黒種草)」など、咲いた夏の花が、いつの間にか結実し…

梅雨空、蒸し暑い日でした。

朝のうちは晴れていました。 昆虫たちも、せっせと活動しています。 例の、「アシナガバチ」は、しばらく巣を空けていました。後で見ると戻ってきて、甲斐甲斐しく世話をしていました。 たった1匹で、幼虫に餌を与えているのだから、信じられません。凄いの…

梅雨空が戻りました。

朝からどんよりと曇って、蒸し蒸しとしています。 久しぶりに、梅雨空に戻りました。気象庁は、「北陸、東北地方が梅雨入りしたとみられる。」と、発表しました。地震の被災地にも雨の予報が出たので、「せきとめ湖」の決壊が心配です。 今日は、旧暦、五月…

洗濯物が、たちまち乾きました。

今日も晴れて、夏の強い日が差しました。空気も乾燥して、日陰に干した洗濯物もたちまち乾いてしまいました。 最高気温が午後1時に28.1度。ここ連続の「夏日」です。長野市では、30度超えの「真夏日」とか…。 「梅雨(つゆ)は、どうなったんだろう?…

今日も「夏日」、雨が欲しいです。

朝から快晴、夏の日が輝いています。なんだか、梅雨(つゆ)が明けたように、錯覚してしまいます。 画像、昨日見つけた「アシナガバチ」の巣、やっぱり1匹で世話をしています。 幼虫たちは頭が艶々と黒くなり、中央の穴はふさがれて繭(蛹)の段階に…。順調…

「夏日」、「アシナガバチ(脚長蜂)」も営巣中…。

今朝もまた、ご親切に「キウイの雄花」を届けてくださいました。 画像、「キウイ棚の雌花」は、連日次々と花を開いています。 今日は、毛筆を使って、人工授粉を行いました。ネット検索すると、人工授粉は、半開きの雌花に行うと効果的…、とありました。 ま…

日中、よく晴れて、「京鹿子」が、見ごろになりました。

早くも6月半ば、今日も、日中はよく晴れて清々しいお天気です。 「キョウガノコ(京鹿子)」の花が咲き始めて、ピンクの花と明るい緑の葉が、輝いています。 『ブリタニカ』に、次のようにあります。 バラ科の多年草。山地に自生するシモツケソウとごく近縁…

「岩手・宮城内陸地震」発生、佐久でも揺れを感じました。

朝、テレビを見ていたら、「緊急地震速報」のテロップが流れました。「岩手県南部で、震度6強」8時43分頃…。アナウンサーは、すぐに地震関係の報道に切り替えました。 この強さだと、佐久でも揺れを感じるかもしれない…。 しばらくして、「揺れ」が来ま…

「マイヅルソウ(舞鶴草)」に実が着きました。

昨日、今日と朝の気温は低めです。 (5時、8.3度) それでも、日が差し始めると昆虫たちが、花から花へと移動しています。 キウイの雌花が、さらに咲きました。そこで、「人工授粉」を、昨日に続いて試みました。どこか近くの家の雄花の花粉を、虫たちが…

午前中に8.5ミリ、午後に晴れ間、気温は19.8度でした。

今年の梅雨は、よく降ります。 今朝も、雨音で目覚めました。水溜りに、柿の花がらがたくさん落ちています。 予報どおり、雨は午前中に上がりました。降水量は、8.5ミリ。まとまった量になりました。 画像、昨日あたりから「キウイの雌花」が咲き始めまし…

「ハルニレ」の葉に、「虫癭(むしこぶ)」が…。

「賢治を読む会」6月例会で、佐久市立中央図書館に出かけました。 創造館の中央通路・駐車場脇に、「ハルニレ(春楡)」並木があります。 毎年この時期になると、その葉に目が向きます。木に赤い実が付いているように見えるからです。 画像、近寄って、よく…

晴れて、久しぶりに「夏日」になりました。

今日は、「梅雨の晴れ間」…。旧暦、五月(皐月)七日ですから、正真正銘の「五月晴れ」というわけです。 雨後の日差しで、草木の芽がどんどん伸びます。午前中は、家の周りの除草や、整枝作業をしました。 そして、午後は野良仕事…、まず、「大土手」の刈り…

午後、激しい雷雨になりました。

曇り空に晴れ間が見えて、じりじりと気温が上がりました。 「上空に寒気が入り、大気が不安定になり、雷雨になる…。」と、天気予報は報じています。 その前に、「駒場公園」に出かけました。 今、「ユリノキ」の花が咲いている。と、情報をいただきました。…

「カキ(柿)」の花が咲き、落ち始めました。

もうそろそろかと、柿ノ木の下を見ると…。ありました。例の、淡い茶褐色・小さな壺型の花殻が…。地面に転がっていました。 今年も、柿の花の季節になりました。 去年は、遅霜のために、発芽したばかりの新芽がやられました。 今年は、その分まで取り戻してい…

「キショウブ(黄菖蒲)」が咲き始めました。

午前中は、曇りから晴れ間…。朝のうちに、旅行中の衣服を洗濯して、干しました。 意外に早く乾きました。 12時には、最高気温23.4度に上がり。しのぎやすいお天気でした。 午後には、久しぶりに、野良仕事に出かけました。 しばらく見なかったら、画像…

晴れたり、曇ったり…。散策日和でした。

朝、5時起き。ホテルから湖水を眺めると、静かな海を思わせる景色です。 「近江(おうみ)」は、「淡海(あわうみ)」の意味だと聞いて、なるほどなと感心したことがあります。 ホテルを、8時5分、早めの出発です。 最初は、「三井寺」です。金堂は、平成…

「近江路」の旅第1日。長浜の街、彦根城…。

近江路を訪れるのは、初めてです。 琵琶湖の自然に触れ、歴史の街をじっくりと散策しようという内容です。昨年より20日も早い「梅雨入り」で、雨が心配ですが…。でも、ほこりを洗われた木々の緑、湖水をわたる風…。しみじみ味わうには、ぴったりの空模様で…

旧暦、五月一日、梅雨の晴れ間…、正真正銘の「五月晴れ」でした。

今日は、旧暦、五月一日(皐月朔日)です。 そして、2日に梅雨入りしたと思ったら、早くも「梅雨の晴れ間」です。 ということは、今日のお天気は、正真正銘の「五月晴れ」ということになります。 「五月晴れ」について、『ブリタニカ』に、次のように説明が…

台風5号、大雨・洪水注意報、31.5ミリ降りました。

早朝から降り出した雨…、佐久地方には「大雨・洪水」注意報が出されました。 太平洋を北上する「台風5号」により、梅雨前線の一部が押し上げられたためだそうです。九州北部や中国地方よりも早く、梅雨入りした理由について、新聞が報じていました。午後2…

関東甲信地方、早めの「梅雨入り」。

今日はまた、曇り空…。 9時ごろわずかに日が差しただけで、湿っぽい天気です。 「アヤメ」も咲き始めました。右側の背の高い「カマヤマショウブ」と、較べてみると、花色も淡く素朴な感じがします。 「ヒルザキツキミソウ(昼咲き月見草)」の花も、咲き出…

ようやく、「トマト」や「ナス」などを、定植できました。

今日は、初夏の日差しが照り付けました。 雨後の消毒の意味で、「菌・虫よけ酵素」なるものを、ざっと散布しました。 見上げると、柿の葉がすっかり展開して、キラキラと輝いています。 画像は、2階のベランダから撮りました。柿の蕾がだいぶ大きくなってき…