2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「パンジー」が根付きました。

相変わらず、朝の冷え込みが厳しいです。夕刊、佐久市6時の気温は、氷点下3.6度。地面は、霜でガチガチに凍っています。 それでも、南の軒下には、一ヶ月ほど前に植え付けた「パンジー」の苗がしっかり根付きました。可愛い花を見せてくれています。 今…

「クロッカス」が次々に咲きます。

今朝はさほどではありませんでしたが、留守中はだいぶ冷え込んだようです。 夕刊の記事では、3月24日、佐久市6時の気温が氷点下7.4度と真冬並みだったのでおどろきました。 でも、室内のシクラメンなどの鉢花が、水涸れや寒さ焼けがなく健在でした。 …

トルコの国花は、「チューリップ」。

イスタンブール市街の花壇には、チューリップやパンジー、プリムラ、デージーなどが植えられていました。 「チューリップ祭」も行われるようですが、まだ時期が早いようです。 品種によっては、まだ蕾の状態です。 チューリップが、トルコの国花であることを…

再び、「イスタンブール」を見学しました。

イスタンブール新市街、タクシム地区、初日と同じホテルに泊まりました。 タクシムとは、水を分けるという意味だそうです。ボスフォラス海峡と金角湾とに挟まれた地域だからでしょうか?新市街は、有名なオスマントルコ軍船の山越えの場所にもあたります。湾…

「カイマクル地下都市」、「絨毯の店」を見学しました。

ホテルで目覚めると、ちょうど朝日が昇るところ…。 シルエットのポプラの並木が異国情緒たっぷり…、幻想的な風景でした。 画像、NHKテレビが選抜高校野球を放映中でした。 今は、外国でも日本のテレビが視聴できます。福島原発事故のニュースにも、一喜一憂…

神秘の奇岩群、「カッパドキア」を楽しみました。

旧暦二月二十二日。お月さまは、「下弦の月」。 画像、アナトリア高原の古都、コンヤの夜明けです。 標高1027m、人口51万人の重要な都市。中央に、トルコ国旗がはためいています。 12世紀には、ルーム・セルジューク朝の首都になって大いに繁栄しま…

幻想的な「パムッカレ・石灰棚」を見学しました。

冷んやりした朝です。 朝早い出発、遠い山々は白銀に覆われて、清々しい気分です。山の向うは地中海だそうです。 画像、トルコは農業国。畑の小麦は成長期に入ってぐんぐん伸びています。中央、白い石灰棚が遠望できます。 「パムッカレ」は、綿の城の意味と…

「聖母マリアの家」から「エフェソスの遺跡」を巡りました。

エーゲ海のリゾート地クシャダシ、久しぶりに聞く潮騒が心地よく、旅情を慰めてくれました。 画像、名前は分かりませんが、スペインやギリシャ、イタリアでもよく見かけた花です。 ホテルの部屋からのエーゲ海…、朝日が海の青を際立たせています。 「聖母マ…

イスタンブールの歴史地区を巡りました。

一般的なトルコの旅行シーズンは4〜6月がベストとされています。 3月下旬、イスタンブールの朝、寒さを感じない心地よさです。 M(中2階)にあるレストラン、そのロビーから外に見える植え込みには、画像、「モクレン(木蓮)の花が見ごろでした。 モク…

「親日」の国、トルコへ。

大震災直前に決定したトルコへの旅、複雑な気持ちのなかを旅立ちました。 トルコ共和国は、政情不安もなく親日・友好の国といわれます。シルクロードがアジアとヨーロッパとを結ぶ「東西文化の十字路」…とも呼ばれます。 搭乗したトルコ航空の飛行機は本来は…

「春分の日」、雨降りでした。

かなり大きな雨音で目覚めました。 「春眠暁を覚えず」の言葉通り、ラジオを聞きながら気持ちよく微睡んでいました。 これで、乾燥注意報の心配もありません。 ただ、原発事故による放射能の雨だけは、ご勘弁ください。 画像、「クロッカス」は花びらを閉じ…

神々しい「二月・望(満月)」でした。

昨夜、就寝前の浴室で偶然に、ラジオで玄侑宗久さんの声を聞きました。 三春町の震災や避難民の受け入れなどのお話のようでした。 お話の後の方で、19日は陰暦二月十五日で、お釈迦様の入滅の日(涅槃会)であること、お月さまはスーパームーン。翌、20…

「如月望月」、春のお天気でした。

冷え込みが緩みました。(夕刊、佐久市6時の気温は、氷点下2.0度) 昨日に較べたら、かなり暖かい朝です。 画像、「フクジュソウ(福寿草)」は、葉も展開し始めました。隣には、ヒアシンスが伸び始めました。3月のお天気の特徴、強い風が吹き荒れまし…

寒空に、「マンサク」の花弁が映えました。

今朝も冷え込みました。 (夕刊、佐久市6時の気温は、氷点下5.7度) 冷たい風が吹き荒れています。冬に逆戻り…、浅間連峰は、すっかり雪雲に覆われています。 画像、青空に「マンサク(満作・万作)」の細く黄色い花びらが、映えて見えます。 巨大地震発…

冷え込み、厚氷が張りました。

低温注意報、厳しい冷え込みでした。(夕刊、佐久市の6時の気温は氷点下6.2度) 地面は霜柱でガリガリ、バケツには厚氷が張っていました。 朝食後、台所に居る妻が大声で、「外で水の音がしているよ…」と、叫びました。慌てて出てみると、何と水道の蛇口…

「サンシュユ(山茱萸)」、小花が見えました。

「三寒四温」というのでしょうか、しばらく春めいた陽気でしたが、天気予報では、また寒さが戻って来るそうです。今朝は、細かい雨が降っていました。「オナガ」が数羽、ソメイヨシノの木で、枝渡りをしていました。そのうちに飛び去りました。オナガが一体…

「フクジュソウ(福寿草)」が咲き始めました。

濃霧注意報が出て、今朝はプラスの気温でした。(夕刊、佐久市、6時の気温は3.2度)凍土が融けて、ぬかるんでいます。 かつて、佐久市に疎開した詩人の佐藤春夫は、方言、「影融(かげど)け」を詠み込んでいます。日陰でも、凍土が融けてぬかるむ…とい…

日中,凍土が融けました。

夕刊によると、佐久市の6時の気温は、氷点下3.1度。 冷え込みはだいぶ緩みましたが、まだ寒い朝です。 画像、部屋に取り込んだ鉢の「白梅」が、ようやく開きました。 今日の読売新聞の大見出しの一部を、記述します。 安否不明数万人 南三陸、大槌で2万…

4月並みの陽気になりました。

巨大地震の翌朝、新聞テレビ番組欄に、通常のものはありません。 画像、「日曜討論 巨大地震にどう対応?…」が目に入りました。 政治は何をなすべきか? 与・野党の云々でなく、この被災の惨状に対処してほしいです。 日中はぐんぐん気温が上がりました。 昨…

未明に、「緊急地震速報」が…。

就寝中に、「ガタガタガタ…」。地震だ、すぐ目覚めました。と、同時に突然、枕元に置いた「携帯」が鳴り出しました。 「緊急地震速報」です。 ラジオでは、3時59分発生、「長野県栄村震度6強」と分かりました。短時間、就寝中のためか、揺れはさほど大き…

「東北地方太平洋沖地震」発生。

ラジオで、気象予報士が鍋底寒波と表現しました。 低温注意報、やっぱり今朝も冷え込みました。 (夕刊、佐久市6時の気温は氷点下6.8度、軽井沢も同温度) 朝方は穏やかに晴れて、洗濯物を外に干しました。 画像、「カワラヒワ」がウメモドキの裸木に止…

冷たい風が、身に沁みました。

今朝の冷え込みも厳しいものでした。(夕刊、佐久市6時の気温は、氷点下6.8度) 裏窓を開けてみると木の枝を透かして、浅間山の外輪山・黒斑山が目に入りました。 画像、雪雲と白銀の山肌は、真冬の佇まいです。 寒さも忘れて見とれていると、元気に野鳥…

「まんさく(満作・万作)がほころびました。

相変わらず、朝の冷え込みは厳しいです。(夕刊、佐久市6時の気温、氷点下6.6度) それでも、先日来の雪降りのおかげで、植物には生気が感じられます。 もしかしてと期待しながら、「シナマンサク」に近づいて観ました。 画像、花弁が期待どおり花芽から…

積雪が、晴れて一気に融けました。

「降雪の翌朝は冷える。」昔からのお天気に関する言い伝えどおりに、寒い朝でした。 (夕刊、佐久市6時の気温は、氷点下3.0度。) 雲の多いお天気も次第に晴れて、屋根の雪などが一気に融けました。 画像、「ウメ(梅)」の鉢を出して日光浴させました。…

春の「湿った雪」が降り続きました。

予報通り、またも「上雪(かみゆき)」、南岸低気圧による内陸の雪です。 3時にアラーム、新聞は来たかな?外に出ると、小雪が舞い始めていました。新聞はまだ配達されていませんでした。 寝床にもぐって、ラジオ深夜便で「山崎ハコ」を聴きました。「織江…

「啓蟄」、野鳥たちが元気です。

二十四節気の「啓蟄」、季節通りにぐんと春めいた朝でした。 二階の裏窓を開けると、活発な野鳥たちの様子が目に飛び込みました。 画像、「シジュウカラ(四十雀)」が2羽、ソメイヨシノ桜の枝に止まり、淡い日を背に受けながら一休みしています。 イチョウ…

「貯蔵ジャガイモ」を整理しました。

朝早く、目覚めてしまいました。新聞を取りに出ると、まだ暗く地面はガリガリに凍っていました。東の空には「明けの明星」、ギラッと光っていました。 (夕刊、佐久市6時の気温は、氷点下6.9度) 寝床に潜り込み、新聞に目を通しながら、千住真理子の「…

「フクジュソウ(福寿草)」が芽生えました。

今朝も冷え込みました。 (夕刊、佐久市6時の気温は、氷点下8.9度) 「雛祭り寒波」が続いています。 日差しは明るく暖かいが風は冷たく、まさに、「光の春」です。画像、軒下の日だまりの「ロウバイ(臘・蝋梅)」の花が、香りを漂わせています。遅れば…

寒気流入、真冬並みの寒い日でした。

6時半頃に目覚めました。 「雛祭り寒波」と予報通りに冷え込みました。(夕刊、佐久市6時の気温は氷点下5.6度) 地面は凍り付き、浅間山は雪雲にすっぽり覆われています。 空は意外なほどにくっきりと澄んだ青空…。もしかすると、「正月二十九日」の細…

雛祭り寒波…、冬に逆戻りでした。

5時ちょうどにアラームが鳴り、目覚めました。 『星空ガイド』に、3月1日「夜明け前の東天」が、月と星の観望のチャンスとありました。昨朝は曇り空だったので今朝、「正月二十八日の月」と「明けの明星」の接近を観ようとしました。 月の出時刻が、4:…