近くの里山で、「ミズバショウ(水芭蕉)」が咲く。

春霞、「リギだ松」にぼんやり朝日が…

「大気不安定の状態」と、天気予報…。
5時半を回って外に出ると、春霞の空に朝日がぼんやり輝いています。

新聞を取って、寝床でラジオを点けました。
放送時間が5:45になった、落合恵子の絵本の時間を聴くためです。
紹介された本の名は,『里のいごごち』、ネット予約をかけようと蔵書検索しても、ヒットしません。
ネット検索してみました。

里山に棲む動植物、興味深い内容です。
近年、里山の大切さが叫ばれ、国語教科書教材にもなっているほどです。
図書館にリクエストをお願いしようと思っています。
6時を回った頃に、改めて西空を見上げると、まだお月さまが残っていました。(6:17)
昨夜、21:04(長野)に出た、「三月十八日」の残月です。

お昼頃には、傘マークが出ているので、早めに野良回りに…。
近くの里山・用水上の水田跡地、毎年手入れ・世話をしている方のおかげで、今年もミズバショウ水芭蕉)」の花を観ることができました。

白い仏炎苞・清楚な花に近寄って観ました。

本来は、雪の多い山奥の地に自生しているものです。
こんな近くで観られるのは、ほんとうに幸せです。
関心が今一つの、子どもや若い人たちにも、是非観察してほしいのですが…。
植栽されたソメイヨシノ桜」の蕾が膨らみ、色づいてきました。

気がかりだった、排水溝・大土手の枯れ草の刈り払いを少し進めました。
傾斜がきついので、高齢者には厳しい作業です。
桑の枝や野ばらの蔓は、刈払機では無理と分かりました。
改めて、別の道具で挑戦します。
下仁田ネギ」、2畝の植え付けを済ませました。

大土手下の排水溝に降り、水を汲んで根本にかけました。
乾燥注意報が出ているので、水切れには要注意です。
一雨欲しいですが…。
お昼前、わずかに霧雨が頬にあたりました。
西の風、5.6m(11:40)、後は晴れたり、曇ったり…。
咲き出したカタクリ(片栗)」の花が、風に吹かれていました。

アメダス、最高気温は17.6度(10:10)、不安定な天気の一日でした。