昨夕の激しい雷雨に、「タチアオイ(立葵)」などが倒れました。
軒下に避難させておいた「ヤマユリ(山百合)」は健在、これで4個全部が開花しました。
別の、「オリエンタル・リリー」も咲き、辺り一面に芳香を放っています。
ビックリしたことに、背丈が低いまま、「ヘヴンリーブルー朝顔」が咲いています。
この夏の異常なお天気のためでしょうかねー。
「賢治を読む会・7月例会」、参加した会員から、嬉しい報告が…
「大賀ハス」の初咲きを、朝の散歩で観たというのです。
お昼、会の終了後に「ハス田」を回って、実際に観ました。
「ハス(蓮)」の花は、朝9時までに観るべし…、残念、やや萎みかけていました。
これから、恒例の「十三人・仲間の会」、定宿・松本の浅間温泉に出かけます。
道中、雨に合わないことを念じつつ…。