「期待された雨」が、夜遅くに降り始めました。

「ヤツガシラ」と「イネ」の水鉢栽培(

このごろ雨が鳴く、畑はカラカラに乾いてしまっています。
せっかく播いた「大根の種子」も、心配です。
画像、「ヤツガシラ」と、「イネ」の水鉢栽培です。
背景に、「ハクチョウソウ(白蝶草)」の花と「ヒマワリ」の太い茎です。
さわやかな感じのの花、プレクトランサス・モナラベンダーが咲き始めました。

天気予報では、「佐久地方は午後3時ころから雨。」と、報じています。
朝のうち、地区公会場の清掃当番でした。
外回りの除草をやりました。曇り空だったので能率が上がりました。
午後は、諏訪大社上社本宮まで、「交通安全祈願」のドライブをしました。
御神紋の「穀(かじ)」の木を撮りました。

クワ科の植物なので、葉の形が「クワ」の葉によく似ています。

夕方7時ころ佐久に戻りましたが、地面が乾いています。わずかに霧雨が、フロントウィンドウに当たりました。
10時過ぎに、やっと雨が降り始めました。でも、「お湿り」になるでしょうか?
午後3時に、26。8度「夏日」でした。