建国記念の日・初午祭。

雪融けの「氷柱」。(26.2.10)

ガスヒーターを点けると、1度を表示しました。意外な厳しい冷え込みです。
ソチ五輪、スピードスケート男子500mをテレビ観戦し、就寝が2時頃だったのに…。
アメダス、最低気温は氷点下12.0度(5:30)、放射冷却による低温です。
堅くしまった雪が、歩くたびにキュッキュッと鳴りました。
画像、屋根から氷柱が下がっています。昔の氷柱に較べたら、ずいぶん小形で可愛らしいですが…。
トクサ(木賊)」の茎が雪に埋まって、面白い造形です。

パンパンと花火の音が…、8時ジャストは、佐久市岩村田の「鼻顔(はなづら)稲荷神社」の初午祭の始まりです。
今日は、「建国記念の日」で休日…。今年の初午は、2月4日ですが、客寄せのために数年前から、休みの日に決まりました。
家から1kmほど、歩くにちょうど良く、健康証明のために毎年出かけることにしています。
通りがかりのお店で、お神酒と「だるま汁」をいただき、氷点下の空気も心地よく…。
屋台店が並ぶ参道は混雑、ずいぶんの人出です。知人に会って、声を掛け合うの楽しみです。

湯川橋から、懸崖つくりの社殿が見渡せました。

大鳥居をくぐり、本殿に向けて石段を登って行くと、眼下に対岸が見えます。
川原に赤く見えるのは、古だるまなどが積み上げられています。「奉焼祭」に焚き上げられます。

本殿前は長蛇の列が…、しばらく考えて、待ち時間は1時間以上…。
社殿が老朽化して、人数制限しているために時間がかかるのです。申し訳ないが、方向転換しました。
罪滅ぼしに、屋台店で、福飴、お団子、たこ焼き、お好み焼きなど求めながら、帰宅しました。
 

昨日に続いて歩数が伸びました。日ごろ、歩いていないために、ふくらはぎが軽く痛みます。
テレビで、「北陸新幹線、金沢延伸」について、池上彰さんの番組を興味深く視聴しました。

今日は、日差しが温かい割には気温が上がりません。最高気温は、氷点下0.4度(15:00)、「真冬日」でした。
珍しく、「カラス(烏)」が電線に止まって、鳴き交わしています。カラス避けの風車に、見向きもしません。

「正月十二日」のお月さまが、東の空に昇りました。(16:04)