秋花壇を彩る、「コスモス」。

JR佐久平駅に飾られた「コスモス・プラ

ラジオ「今日は何の日」で、「台風の特異日」が告げられました。
伊勢湾台風洞爺丸台風など、過去に大災害をもたらした、忘れられない台風です。
伊勢湾台風について、『広辞苑』を引用します。
1959年9月26日、潮岬付近に上陸、名古屋の西から富山湾を経て北上、三陸沖に抜けた超大型台風。
伊勢湾沿岸の高潮による被害を中心に、全国の死者・行方不明社約5000人。
気象エッセイストの倉嶋厚さんは、満月や新月の時の「大潮」に重なると、甚大な被害になる…と、解説しています。
今年は、台風が接近していないので良かったです。
佐久地方のポイント予報は、今日も一日中曇り…。
佐久市の花は「コスモス」で、R254(コスモス街道)をはじめ、市内の至る所で観られます。
JR佐久平駅の階段には、高校生や小学生によって、コスモス・プランターが並べられました。
花壇に植えるには、普通のコスモスは背が高くなり過ぎ、不釣り合いです。
そこで試しに、「矮性コスモス」を、裏の道路わき花壇に植えてみました。
花の大きさ、色、形は、普通種とほぼ同じで、丈が短いのがありがたいです。

蕾もたくさん着いているので、賑やかに咲いてくれるでしょう。

「賢治ガーデン」にも、植える予定です。
「コスモス・シーシェル」は挿し芽によって、背丈を短い状態で咲かせられないかと、考えています。

挿し芽方式でうまくいったら、お慰み…。
午後は、野良回り…。
久しぶりに薄日が出て、「小松菜」の芽生えを照らしています。

大きく生長した順に間引いて、野良土産に…。
「ひろば・賢治ガーデン」の雨上がり…。
雨の降る前、観察用の小径に直角に掘った流水止めの効果はどうか…?
写真で見る限り、上下二箇所ともに効果が認められました。

これで、流水を歩道や駐車場まで直に流すことなく、流水を全体に分散して使うことになり、まさに「一石二鳥」です。
明日、「ひろば・芝生」で、「まちじゅう音楽祭」が開かれます。
「ウェルカムガーデン」は、コルチカムの花が見頃、歓迎ムードです。

アメダス、最低気温は14.1度(4:10)、最高気温は23.8度(13:00)でした。
夜には曇って、お月さまは見えません。
明日、「葉月・仲秋十五夜」のお月さまは「中秋の名月」、観望が楽しみです。