「オキナグサ(翁草)が開花…。(賢治ガーデン)

「ヒガンザクラ(彼岸桜)」が開花。

ガスヒーターの温度表示が10度、今朝はまた冷えました。
アメダス、最低気温が氷点下1.2度(3:50)、「花冷え」というんでしょうか。
水に挿した「ヒガンザクラ(彼岸桜)」が咲いたら、外ではジュウガツザクラ(十月桜)」が咲きました。

「十月」というのに、今年も去年も前年中には咲きませんでした。
佐久平駅ホーム南の植え込みの「十月桜」も同様です。
一昨年には、前年中に咲いたのに…、理由は不明です。
考えられることは、温度が下がらずに「休眠打破」ができなかったから?
先日のテレビでも、サクラ(桜)開花の絡繰りを解説していました。

資料を届けるために、「ひろば」に出かけました。
新年度が始まったウィークデーだけに、来園者はちらほら…。
「賢治ガーデン」、スプリングエフェメラル・「カタクリ(片栗)」の花が春の日を浴びています。

オキナグサ(翁草)」も一気に花開いた宿根草、ということは「スプリングエフェメラル」の仲間だろうか。

ちょうど良いタイミングで、明後日の「賢治を読む会」に、花鳥童話の「おきなぐさ」を読む計画です。
春早い、木の花といえば、「ニワトコ(接骨木)」
冬芽から現れた、花序・蕾がふくらんできました。


画面の奥に「コブシ(辛夷)」が…。
車で近寄って観ると、早くも、「コブシ(辛夷)」が白い花を開いていました。

帰宅して、孫娘に手伝ってもらいながら「仮設グランドわき花壇」の除草を始めました。
「ルナリア」、「シノグロッサム」などの芽生えは、うまく生長させたいと考えています。
庭先の「カタクリ(片栗)」、6本の花茎が伸びて、すぐにも花が楽しめそうです。

アメダス、最高気温は15.5度(13:20)でした。
明日は、またまた、お天気下り坂です。