「盆花」が、田んぼで賑やかに…。

「景観形成作物水田」、「キジ(雉)」

5時に目覚め、ラジオ深夜便・誕生日の花、「クサキョウチクトウ(草夾竹桃を聴きました。
葉が「キョウチクトウ夾竹桃)」の葉に似ているからとか、若者には、「フロックス」の名の方が通りがよさそう…、とのこと。
お年寄りの皆さんには、「盆花(ぼんばな)」の名で親しまれている、別名「オイランソウ(花魁草)です。
どんより曇り空、アメダス、最低気温は21.1度(5:11)、日中、佐久市は37度の予想です。
今日は、明治40年生まれの父親の誕生日、在りし日の父を偲ぼうと、
田んぼ・景観形成作物水田に、「盆花」たちを観ようと出かけました。
今朝も、国鳥・キジ(雉)がお出迎え、近くの藪の中で営巣中かも知れません。
「盆花(ぼんばな)」と呼ばれる「クサキョウチクトウ(草夾竹桃」は、子どもの頃を思い出す、懐かしい花です。

周りには、お盆に飾られる「盆花(ぼんばな)」として、オミナエシ(女郎花)」や「オニユリ(鬼百合)」も咲いています。

畑に寄って草むしり、「メシヒバ」と「スベリヒユ」が蔓延っています。
今、除草しないと種子がこぼれて大変!!、明日は、刈払機の出場だ…。
「スイカ(水瓜)」が完熟、夏野菜たちとともに野良土産…。
甲子園の開会式、長野県代表・我が佐久長聖高校も堂々の入場行進…。
100回記念大会でもあり、近江高校主将の選手宣誓、松井秀喜さんの始球式…、感動的でした。
今日は、長野県知事選挙の投票日、ジリジリ焼き付く炎天下を、自転車で相生町公会場に…。
カメラ持参は、近くの市道・街路樹の「サルスベリ(猿滑)・百日紅を撮るため…。
開通して3年ほど、1キロメートル以上の道路に存在感があります。
赤色は敬遠して、涼し気な白花種をアップで撮りました。

JR小海線八ヶ岳高原ラインの跨線橋から、西方に向け、幅広い歩道を撮りました。

午後は、気温がぐんぐん上がり、外出は禁!!、保冷剤を鉢巻き、扇風機にあたってゴロゴロ…。
午後6時をまわってから、「賢治ガーデン」の様子見に…。
コスモスなどに水やり、草掻きで除草をわずか…。
アメダス、最高気温は36.6度(14:59)、立派な「猛暑日でした。