「佐久の季節便り」、「ソメイヨシノ」が散り始め、「ツツジ(躑躅)」の季節に…。

どんより曇って暖かい朝、ようやく「穀雨(こくう)」に相応しいお天気模様です。

朝一仕事は、埋め立てゴミ出し、月に2回の回収では、ステーションは山のようです。

7:30、登校する小学生たち、見ると、半分弱の児童が雨傘を携えています。

出掛けに、保護者たちも、ずいぶん迷ったんだろうな…。

アメダス、最低気温は11.6度(4:44)、今日こそは、待望の雨が期待できます。

ソメイヨシノ」桜も散り始めると、ツツジ躑躅)」に季節になりました。

f:id:yatsugatake:20190423082146j:plain

2種類の株が並んでいるんですが、向こう側から花に近寄ってみましょう。

f:id:yatsugatake:20190423082234j:plain

画面中央に、赤紫色に派手に写っているのが、「ロードデンドロン・吉野」で、分類は石楠花…。

画面下から左に、うす紫色に控えめに写っているのが、「ゲンカイツツジ玄海躑躅)」です。

若い頃から育て、同時に咲く2種類、それら見比べて、楽しんでいます。

そうそう、梅や桜以外の、バラ科の花を忘れちゃいませんか?

「ベニアサマ・アンズ(紅浅間・杏)」が咲いています。

f:id:yatsugatake:20190419110313j:plain

例年、結実期を「遅霜」にやられてしまい、残念です。

今年こそは、自慢の紅色の実を観たいものです。

こちらは、「ユスラウメ(ゆすら梅)」の花、初夏に実る、真っ赤な可愛い実が人気ですが…。

f:id:yatsugatake:20190420100955j:plain

今日は、移動図書館・「草笛号」の巡回日…。

仮設グランドわき花壇を見ながら、歩いて2分、『日本人が気づいていない

ちょっとヘンな日本語』などを借りました。

4週間に1度の巡回に合わせ、行動を起こす…、これも生活のリズムですね。

お昼前から、意外にも雨がポツポツ…、でも大降りにはなりません。

郵便局や、ホームセンターなどに出かけました。

夕方には、こぼれ種で芽生えた「宿根サルビア」の定植など…。

土は湿ってうて、先日のホース水やりが効いていました。

アメダス、最高気温は17.3度(10:18)、やっぱり雨量は0ミリ…。

今回の雨も、期待外れか…。