「佐久の季節便り」、昨夜の「二十日月」が、柿の若葉の間に…。

冷んやりとした空気の朝です。

なのに、夏の日差しはジリジリと照りつけています。

アメダス、最低気温は8.1度(5:05)、気温は上がる予報です。

さて、朝のお月さまはと、青空に目を凝らすと、ぽっかり柿の若葉の間に見えました。

昨夜、(23:36(長野)に出た「四月二十日」のお月さまです。(7:52)

f:id:yatsugatake:20190525075232j:plain

隣の木・「サワフタギ(沢蓋木)」には、綿のような白い花が咲いています。

f:id:yatsugatake:20190525075318j:plain

夏の強い日差しの中、青空に映える白い花は、清々しいですね。

もうちょっと近づいて観ました。

f:id:yatsugatake:20190525080157j:plain

小さな虫が花に取り付いていますが、見えますか…?

マクロレンズに換えて、更に近づいて撮りました。

f:id:yatsugatake:20190525111522j:plain

髭のように見えるのは、小花の雄しべなんですね。

広辞苑』、一部を引用します。

ハイノキ科の落葉低木、〜新緑のころ。枝先に円錐花序を出し、多数の小白花を密集。

花冠は深く5裂して梅の花に似る。秋に青紫色の球形果をつける。沢筋を塞ぐように茂るのでいう。

別名、「ルリミノウシコロシ(瑠璃実牛殺し)」

物騒な名前ですが、美しい瑠璃色の実と、丈夫な枝が牛の鼻環に用いられたからです。

秋、瑠璃色の実を観るのが楽しみです。

朝飯前仕事で、芽が伸び始めた、「ダリアの球根」を掘り上げました。

しばらくの間、鉢で養生し、裏の花壇などに定植します。

天気予報の通り、気温が上がりました。

空気が乾いているので室内に居ると、気持ちがよいくらいです。

午後は野良回り、サツマイモ(薩摩芋)の芋づる、「ベニアズマ(紅東)」と「キントキ(金時)」を植え付けまえした。

携帯ラシオで、平幕・「朝乃山」の優勝を知りました。

富山県出身の優勝は103年ぶりとか…。

豪栄道に勝った一番は、素人の目にも、すでに実力あり…と見えました。

アメダス、最高気温は32.5度(14:26)、真夏日になりました。

でも、意外に凌ぎやすい一日でした。