「佐久の季節便り」、「紅葉」が進む、北陸新幹線・佐久平駅周辺…。

今朝も暗いうちから、「ヒッツヒッツ…」とよく通る音が…・

10日ほど前から耳にしている、野鳥の「ジョウビタキ(尉鶲)」に違いありません。

アメダス、最低気温は10.4度(5:56)、雨が上がって、冷んやりしています。

読売新聞一面見出しに、関東・東北大雨1人死亡 避難指示・勧告9県105万人

千葉県、福島県など、被害は更に増えると思われます。

続けての被災に、なんとお見舞いしていいか…。

北陸新幹線は昨日から、暫定的に運行が再開されました。

平常運行の9割とか、11月に利用する予定があるので、時刻表をもらいに佐久平駅へ…。

駅前の植え込み、ケヤキ(欅)」イチョウ(公孫樹)」などはすっかり色づいています。

f:id:yatsugatake:20191026104703j:plain

乗車券を求める人で、みどりの窓口はあふれていました。

駅前の無料駐車場も満車、しばらく待たされた程です。

「ひろば」に寄ると、こちら「市民交流ひろばエリアも、イベント「ここちよいさく チャレンジプレイス」は、中止ということでした。

ただ、スタンプラリーボルダリングには、幼児たちが楽しんでいました。

案内リーフには、オリンピック協議でもあるボルダリングは、カラフルな岩をつかんで壁を登ります。と、あります。

f:id:yatsugatake:20191026110720j:plain

佐久平ロッククライミングセンターの付添者・インストラクターと、様子を見ながら話しました。

ボルダリング」の名は、「岩」が語源…。

手作りだそうで、足の掛け方などのルールを決めたり、位置を変更したり…。

昔の子どもたちは、木登りをしたから、感覚や腕力が鍛えられましたね…。

平面的な壁だけでなく、立体的なものができたら、更に運動になりますね…。

北陸新幹線糸魚川駅にも、幼児用のものがありましたよ…。

実際に、ロッククライミングをしているそうで、長野市の「物見岩」も話題になりました。

「賢治ガーデン」では、ノコンギク(野紺菊)」が真っ盛り…。

f:id:yatsugatake:20191020120233j:plain

花に集まるシジミチョウ、秋深まり、翅がかなり傷んでいます。

f:id:yatsugatake:20191006111236j:plain

帰宅し、電子辞書で「ボルダリングを調べてみました。

現代カタカナ語辞典 ボルダリング bouldering

切り立った人工の壁を。安全んロープなしに大小の突起(ホールド)をつかみながら登るスポーツ。高さ3〜5メートルのかべの最上部のホールドを両手でつかむと完登となる。制限時間は5分程度。競技ではこのような壁を4〜6つ用意し、時間内にいくつ完登できるかを競う。ヨーロッパで盛んに行われ、世界大会が1998年の大分国体から山岳部門の一種目に採用された。

ジーニアス英和辞典 boulder

(水の作用で角のとれた)大きな岩、巨石

午後はすっかり曇り、肌寒くなりました。

アメダス、最高気温は18.2度(11:22)でした。