「佐久の季節便り」、11月、「冬知らず」の花が、咲いて…。

今朝も濃霧注意報、冷んやりして、11月らしいです。

アメダス、最低気温は5.2度(5:49)、日中は気温が上がる予報です、

月の第一金曜日は「古紙」出し日、昨日までにまとめてあったので、間に合いました。

9時には日が差し始めたので、柿の皮むき・8分割をして干しました。

午前中に、「ひろば・賢治ガーデン」へ、クジャクシダ(孔雀羊歯)」を定植したり、「小紫」や「柊南天など、名札を付けました。

南斜面には、名前のとおり「冬知らず」が、明るく咲いています。

f:id:yatsugatake:20191101125019j:plain

名札は、「冬知らず」・「キク科カレンジュラと、牧野の図鑑にある「本金盞花」とを並べて立てました。

f:id:yatsugatake:20191101124951j:plain

寒さに耐えて、冬中咲いてくれることを願っています。

咲き終わった、「ハギ(萩)」「ススキ(芒・尾花)」「フジバカマ(藤袴)」などの株を切り取りました。

新聞には「台風」災害関係の記事が…。

昨日の一面トップに、「電柱の強度見直しへ」 千葉停電検証 電源車効率派遣

「霞堤(かすみてい)」について、ネット検索をしてみました。

f:id:yatsugatake:20191101083036j:plain

模式図なので、働きのしくみが、よく分かります。
「信玄堤」についても調べてみました。

信玄堤は、武田信玄が氾濫を繰り返す釜無川の水を治めるため約70年の歳月と、斬新な治水工法により永禄3年(1560年)には完成したと言われています。

以前、大河ドラマ・「武田信玄が放映されている頃、竜王」地区へ見学に出かけたことを思い出しました。

今日はよく晴れて、「五日月」がちょうどバナナほどに太って輝きました。

アメダス、最高気温は20.4度(14:29)、20度超えのしのぎやすい一日でした。