「佐久の季節便り」、好天気に、花壇の手入れ・「白菜」の初採り…。

4時のアラーム、鳴る前に目覚めました。

外に出るとよく晴れて、お目当ての「十六夜待」のお月さまが、バッチリ…。(4:09)

月の出時刻は、日付が替わってからの2:22(長野)、まだ2時間は経っていません。

f:id:yatsugatake:20201112040924j:plain

しばらく眺めたり、ベランダから眺めたり…、堪能しました。

寝床に戻ると、体がすっかり冷え切ってしまいました。

何とか二度寝、裏のグランドは真っ白に降霜…。

7:49、階下の居間、温度計は9度を示し、とうとう一桁に…。

湿度も49%と乾き気味、しくしく…。

f:id:yatsugatake:20201112074846j:plain

アメダス、最低気温は氷点下3.8度(5:50)、これは放射冷却」効果、日中は好天気の予報です。

さて、疫病退散を願って「アマビエ」を描いたのは、ちょうど三ヶ月前でした。

新聞の一面トップは、連日、「コロナ感染拡大」関係です。

「コロナ増加傾向強まる」 助言機関 病床使用率は微増

昨日も、一面トップに…、クラスター対策強化 政府 夜の街・若者重点

冬場の換気呼びかけ

そして、本日はテレビ速報 全国感染確認数 1643人 過去最高

長野県でも、感染者数は連日2桁…。

特に、重症化リスクの高い高齢者は、戦々恐々です。

かといって、部屋に閉じ籠もっていては、逆効果です。

 

予報通り、外仕事日和になってきました。

「三密を避ける」外仕事、「道路の落ち葉掃き」「花壇の手入れ」などを、実行しました。

強い霜が降りたので、植物の様子はどうか…、軽トラで地区内を回りました。

土手の「細葉海蘭(ほそばうんらん)」は、残念、霜枯れていました。

我が家の軒先では、セーフでしたが…。

岩村田城址・用水沿いの崖ぶちには、「蔓梅擬(つるうめもどき)」が、赤い実を見せていました、

南上の城公園では、地区住民が「花壇」の手入れをしていました。

「ダイアンサス・美女撫子」苗とチュウリップ球根の植え付けでした。

f:id:yatsugatake:20201112113744j:plain

花壇整備をしてから、子どもたちが遊びに来ますよ。…」と、嬉しい言葉を聞きました。

「ご苦労さま、花壇整備は、地域コミュニティー形成の格好・最善の行動です。」と、労いました。

植え付けた苗や球根の花が咲く…、春が待ち遠しいですね。

帰宅して、いただいた「ダイアンサス・美女撫子」苗を、道路わきプランターに植え付けました。

また、「パンジー」苗は、冬越しのためにポットのまま、地におろしました。

午後は、寒くなる前に野良回り…、「白菜」が結球して採り頃に…。

f:id:yatsugatake:20201112161121j:plain

他に、下仁田葱(ねぎ)」も、試しに採って野良土産に…。

 

アメダス、最高気温は13.6度(14:04)、夕方には急に寒くなってきました。

明朝も4時起きし、「二十七日」の細いお月さまを、是非カメラに収めたいです。