「佐久の季節便り」、早起きの目当ては…、月と惑星との「天体ショー」…。

「月と水星が接近…」ということで、期待しながら目覚めました。

「二十八夜」・月の出時刻は、4:47(長野)、月を観られるのは5時半頃でしょうか…。

見当はバッチリ、ベランダに出ると、アパートの屋根の上に見えました。

しかも、観られるか半信半疑だった「水星」が、ちょこんと横に並んでいます。(5:35)

f:id:yatsugatake:20201114053533j:plain

こんなに観望条件が良かったんですね、情報提供の気象予報士に感謝します。

露光時間を長くしたら、地球照も確認できました。(6:36)

f:id:yatsugatake:20201114053630j:plain

そして、極めつけは、「金星」も仲間入りに…。(5:37)

この写真で、「水星」と「金星」との位置関係が分かります。

昨朝の写真で、「金星」の位置を見比べると、「月」の動き・東への移動が実感できますね。

f:id:yatsugatake:20201114053732j:plain

予想以上の「天体ショー」の観望に大満足、寝床に潜りました。

ラジオからは、小諸市在住の写真家・海野和男さん「アサギマダラ」の話…。

「イケマ」への産卵、「ヨツバヒヨドリ」から吸蜜、翅へのマーキング…。

お隣の小諸市ということで、親しく実感しながら、拝聴できました。

夜開け前、日の出時刻は6:24(長野)、まだ間があります。

7時前、ベランダに出て見ると、「月と水星」は、白んだ空に辛うじて確認できました。(5:59)

f:id:yatsugatake:20201114055907j:plain

ここ三日間、早起きをしたおかげで、楽しい天体観測ができました。

明日の<月>の会で、自信をもって報告できそうです。

 

新聞・テレビは、「コロナ感染拡大」関連情報が満載です。

f:id:yatsugatake:20201113143233j:plain

f:id:yatsugatake:20201113144256j:plain

本日・14日付け読売新聞一面見出しに、

新型コロナ 首相「GoTo」継続 感染1695人、2日連続最多

社説 コロナ感染拡大 冬に備え万全の対策が必要だ 一部を引用します。

〜専門家からは、今年初めからの流行と、夏の再拡大に続く「題3波」との見方が出ている。屋内で過ごす時間が長くなり、換気が不十分になりやすい冬本番を前に、警戒を怠れまい。(中略)

〜無症状の若者が、同居しているお年寄りなどにうつすケースは後を絶たない。マスクの着用や「3密」の回避といった基本的な対策を徹底してもらいたい。(以下略)

長野県

高齢者は、人混みへの外出は自粛すべき…。他地区からの来客、帰省はご遠慮願うこと…。

本日の確認数は、1731人で連続最多…。

 

午後は、散髪でスッキリ…。

「シンビジューム」や「ゼフィランサス」鉢など、部屋への取り込み準備…。

大相撲、郷土力士・「御嶽海」が連勝で5勝2敗…、胸をなでおろしました。

更に健闘、優勝争いに加わってほしい!!

アメダス、最高気温は15.4度(13:55)、寒さは感じませんでした。