「佐久の季節便り」、「みどりの日」、「里桜(八重桜)」が見頃の「夏日」…。

大型連休も残りわずか‥。

久しぶりに、風の無い朝を迎えました。

アメダス、最低気温は2.3度(5:13)、お天気回復の予報です。

空は霞んで、朝の白い月は空に溶け込んでしまいました。

8時を回って、外から「バルーン」の燃焼音が響いてきました。

「佐久バルーンフェスティバル」が無観客で、開催されているのです。

30機以上、2階のベランダから、眺めました。(8:20)

f:id:yatsugatake:20210504074701j:plain

HONDA・アシモ・バルーンが、着陸態勢に入り降下中です。

f:id:yatsugatake:20210504074320j:plain

連休中ですが、「ひろば・賢治ガーデン」に出かけました。

連休で、来園者が多いことにびっくり‥、予想はしていましたが‥。

用意してきた、植物の名札を立てました。

f:id:yatsugatake:20210504101716j:plain

「ひろば」から「佐久平交流センター」をめぐり、見頃の「里桜・八重桜」を観て回りました。

先ず、「御衣黄(ぎょいこう)」、花の中心の赤色がさらに増しています。 

f:id:yatsugatake:20210504121318j:plain

「里桜・八重桜」といえば、人気種の{關山(かんざん)」か‥。

「花の塩漬け」、「桜湯」にお馴染みですね。

f:id:yatsugatake:20210504121714j:plain

佐久平交流センター」・「北陸新幹線・高架下」に、色の淡い品酒の花が‥。

f:id:yatsugatake:20210504121955j:plain

この品種は、「雌しべの葉化現象」が観察できます。

f:id:yatsugatake:20210504122144j:plain

「先祖返り」とも呼ばれ、「雌しべ」は「葉」から進化した証拠であるとか‥。

品種名は。「普賢象(ふげんぞう)」かな?

午後になり、気温がぐんぐん上がります。

いくらか気温が下がってから、「第二賢治ガーデン」へ‥。

用水の水量が増し、田んぼ仕事が始まりました。

「双葉萩・南天萩」を株分け、移植しました。

アメダス、最高気温は25.2度(14:31)、今年初の「夏日」になりました。