「佐久の季節便り」、意外や、「関東甲信が梅雨入りした…」、26.5ミリの雨。

二十四節気芒種(ぼうしゅ)」、季節が移ろいます。

雨は、昨夜からずっと降り続いています。

裏の空き地・グランドには、「水溜り」ができています。

アメダス、最低気温12.2度(6:44)、雨は降り続き、午後には一時上がるようです。

 

NHKテレビ・『あさイチ」で、米粉(こめこ)」活用のレシピが紹介されました。

小麦が高騰するなか、食卓を救う役割を果たしてほしいです。

ウクライナ情勢についても、放映されました。

国花の「向日葵(ひまわり)」が、象徴的ですね。

生長を続けている「賢治ガーデン」の「向日葵」も、応援していますよ。

通院の帰りに、菩提寺西念寺に植えた大賀蓮」の様子を観ました。

発芽が数本、葉も展開し始めています。

水が溜まらないので、生長しにくいようです。

雨水の流入などで、5センチメートルほどの水深を保てるようにしたいです。

どうやら、秋には、水漏れ防止の処置をしなければなりません。

雨降りで、室内仕事に専念しました。

8日・水曜日 高校生の<現地学習資料> 岩村田城址・土塁の草木たち を作成しました。

歴代藩主ゆかりの「豊後梅(ぶんご梅)」、令和改元・ボランティアの記念植樹しました。

今年は、実が初生りしました。

画像、奥に見える丸太は、松食い虫で伐採された「赤松大木」の輪切りで、丸いすに有効利用します。

 

お昼前、気象庁は「関東•甲信が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

意外なのは、「梅雨前線」は南に下がっており、九州・四国より早いことでした。

体感的梅雨入り?、昨年より8日早い梅雨入りです。

午後に、一旦上がった雨は、夜が更けてまた降り出しました。

アメダス、最高気温は14.8度(001)、気温は上がらず、暖房・灯油ヒーターのお世話になりました。

雨量は、26.5ミリ(昨夜22時〜本日14時)の大雨でした。

子どもの頃の「絵描き歌」が懐かしいです。

「6月6日に雨ザーザー…」