「佐久の季節便り」、早くも、「陸雨132号・賢治米」の稲穂が垂れて…。

昨夜は、暖かくして就寝しました。

そして、今朝は急に涼しくなりました。

アメダス、最低気温は15.7度(5:57)、日中は、気温が上がる予報です。

「お盆が過ぎれば、涼風が立つ…」、昔から言われてきたとおりですね。

8月は、残すところ10日余り…、改めて、「光陰矢の如し」を実感します。

「陸雨132号・賢治米」は、稲穂が垂れ始めました。

冷害に強い稲として、宮沢賢治が栽培を奨励しただけのことがあります。

岩村田小学校は、昨日から2学期が始まったとか…。

夏休み中に持ち帰った「バケツ稲」も、出穂・開花して、結実期にに入ります。

2学期の学習が充実することを願い、昇降口に置いて、子どもたちに観てもらいます。

「ひろば・賢治ガーデン」のボランティア活動日です。

昨日の「お湿り」のおかげで、ホース水やりの必要は無し…。

木槿(むくげ)」などの株周りに伸びた、不要な草を除きました。

賢治ゆかり・「紫いろのケール」が、見事に生長しています。

「賢治ゆかり」とは、賢治作品・「銀河鉄道の夜」に叙述があるのです。

〜ジョバンニが勢いよく帰って来たのは、ある裏町の小さな家でした。その三つ並んだ入口の一番左側には空箱に紫いろのケール✳︎やアスパラガスが植えてあって小さな二つの窓には日覆いが下りたままになっていました。〜

ケール✳︎ 和名「ハゴロモカンラン」(羽衣甘藍)。キャベツの一種だが結球しない。葉をゆでで食用にするが、大型の葉は観賞用に供される。賢治の花壇設計メモ(「布製手帳」など)にもkaleはしばしば用いられている。

興味があるので、食用、茹でるか、スムージーで試してみます。

 

昨日、採ってきた「小玉西瓜」を切ってみました。

種子も黒く完熟していて、美味しくいただきました。

アメダス、最高気温は30.8度(15:51)、風も涼しく、カラッとした「真夏日でした。