「佐久の季節便り」、沈み往く「中秋の名月」、その後は、「秋晴れに…。

5時前に目覚め、ラジオ深夜便に耳を傾けていました。

山本直純」の作曲・音楽についての話でした。

男はつらいよを聴いていると、渥美清の姿・演技が彷彿してきます。

5時を回って、「全国食べ物美味いもの」では、「蔓紫(つるむらさき)」の食べ方が紹介されました。

山本さんの話ぶりに、「作って食べてみようかな…」という、気分にさせてくれました。

「マイあさ便り」では、各地から中秋の名月」観望のお便りが…。

西の窓を開けてみると、西空低く、中秋の名月」が沈み往くところでした。

急いで、カメラを向けました。

望遠レンズは不調、標準レンズで撮りました。(6:34)

スマホでも、挑戦しました。

部屋には、「芒(すすき)」と「荻おぎ)」とを並べて挿してあります。

日中は、爽やかに晴れたので、庭先の植物の世話をしました。

「梅擬(うめもどき)」の赤い実は、野鳥の大好物、啄まれる前にネットで鳥避け…。

緑のカーテンのネット取り外しと「一石二鳥」です。

さて、食害効果はどれほどか?

降霜で落葉し、真っ赤な実だけになった様子を見たいものです、

寒さに弱い鉢物の保護のために、出窓の整理を思いつきました。

月下美人」や「無患子(むくろじ)」、「金豆(きん図)」などを、取り込みました。

午後は、野良回り…。今日は空気が澄み、浅間山」が久しぶりに全容を見せてくれました。

秋風が爽やかに、稲の刈り入れももうじきはじます。

畑に回って、「春菊」の種子播きを済ませました。

土手草を刈り始めると、辺りは薄暗く…、ずいぶん、日が短くなりました。

大相撲の初日、テレビ観戦は諦めました。

帰宅して、御嶽海の勝利を知りました。

 

アメダス、竿高気温は28.2度(13:21)、予報の雷雨もなく、「夏日」、爽やかな秋晴れでした。