「佐久の季節便り」、「ここからマルシェ」・「さくフェス」が、小春日和の「ひろば」で賑やかに…。

今朝も濃霧、敷石がしっとり濡れています。

今日・文化の日に、「ひろば」でイベントが開催されます。

アメダス、最低気温は8.0度(6:00)、朝のうちは曇りの予報です。

「霧が霄れば、好天気…」が約束されるので、安心です。

会場を飾るために、「巴錦」・三本仕立て菊と野菊を、軽トラに積んで出かけました。

「巴錦」・菊は、加賀の殿様小布施で見つけ、江戸屋敷に運びました。

「殿様菊」とも呼ばれ、北斎が気に入って絵に描いた、美しい菊です。

「ひろば」の芝生には数多くのブース、周囲にはキチンカーが並びました。

開会、「臼田中学校・吹奏楽団」のパレードが、会場を巡りました。

「なないろ」・ボランティアチームのブースには、手作り・「ドライフラワー」の束が並びました。

手前は、「銀泥(ぎんどろ)」、意外な面白さです。

会場は、どこも、お客様で賑やかです。

お昼頃には、予想通り、小春日和になりました。

「ひろば」」の木々は、「紅葉・黄葉」が見頃です。

目の前の「檀香梅(だんこうばい)」の黄葉は、特に目立ちお気に入りです。

「賢治ガーデン」のベンンチには、日陰を求めて利用しています。

子どもらは、「ポランのスツール」・「丸太椅子」の上を飛び回っています。

自然発生的な「「アスレチック」は、我々が期待した「子どもが発想した活動」でした。

 

今日は、旧暦・「十月十日」、昔は、「十日夜(とおかんや)」の風習がありました。

とうかんや、とおかんや、とおかんやのわらでっぽう、ゆうめしくったら、ぶったたかけ…」

子どもの頃には、藁と荒縄で手づくりし、月夜に、徒党を組んで隣の集落へ遠征する…。

武者震(むしゃぶるい)しながらも、ワクワクしたことを懐かしく思い出します。

「案山子(かかし)あげ」と言って、案山子を労い、田畑や農作物に感謝する…。

Lineで、「十日のお月さま」を発信しました。

 

アメダス、最高気温は19.3度(14:30)、秋晴れ、爽やかな一日でした。