「八月四日」のお月さま、ちょっぴり顔を覗かせて…。

紫色の「マルバアサガオ」の花。

久しぶりに、寝苦しさを感じて目覚めました。
空はどんより曇り、アメダス、最低気温は20.8度(8:00)、やはり20度超えです。
友人からの電話で、山梨県韮崎市の大村美術館を見学、近くで「アフチ(楝)・センダンの木」に出会えた…。
嬉しい報告があり、昨年の暮に観た木の様子を思い出しました。
柿の木に「オナガ(尾長)」の群れが来て大声で鳴き交わし、すぐに飛び去りました。
何を喋っているか…、分かったら楽しいだろう−なー。
アサガオ朝顔)」が、支柱の頂上まで達して咲いています。

昨日、挿して置いた「サツマイモ(薩摩芋)」の蕾が開きました。

「木の実の笛」の作り方を、林正明:『親子で楽しむ 四季の草花遊び』で調べました。

ナッツの笛として「栃の実笛」も載っています。

著者は、以前にお会いしたことのある飯田市在住の方です。
この本は、佐久市立図書館にも所蔵されているので、親子で、大いに活用して欲しいです。
午後の雨予報、降りそうもないので野良回りに出かけました。
「景観保全作物水田」の入り口・坂道わき植栽、入れ替えの準備を進めました。
今、庭先に置いてある「スグリ」や「カシス」の鉢植えを移植する予定です。
期待していた昨夕の「三日月さま」は、雲が広がり諦めました。
今夕の「四日月」こそは良い条件でと、期待しました。
しかし、西空には黒い雲が広がり、時々稲光が閃光する悪条件でした。
やっと雲間に、ちょっぴり顔を見せてくれました。(18:36)

月齢2.7 日の入り18:11(長野)、月の入り19:46(長野)その間、1時間35分
昨夕は、月齢1.7 日の入り18:13(長野)、月の入り19:14(長野)その間、1時間01分
今月・八月のお月さまは月齢が若く、十五夜の月の月齢は13.7で、十七日の月が月齢15.7で、望(満月)となります。
テレビで、宮沢賢治に関するニュースが流れました。
宮沢賢治が埼玉県小鹿野町を訪れて100年、宮澤和樹氏の講演の様子です。

宮沢賢治は長野県には訪れていません。
碓氷越えは大変だった?今だったら新幹線で…。
アメダス、最高気温は27.9度(13:40)
気がかりな「台風12号」、動きが自転車なみで、当初の予報よりゆっくりのようです。