昨夜の低温が朝まで残りました。 バケツの水に、薄氷が張りました。 アメダス、最低気温は氷点下1.5度(5:13)、日中は高気圧に覆われて、暖かくなる予報です。 朝飯前、ゴミステーションのネット取り付けを仕上げました。 これで、カラスや猫などによる被害を…
雨音を聴きながら、寝床でうつらうつら‥。 ラジオ・「今日はなんの日」で、「明治45年の今日、タイタニック号が遭難‥」 偶然のことながら、明治時代最後・大正時代の初年のこと‥。 宮沢賢治は明治29年生まれだから、印象的だったことでしょう。 「銀河鉄…
曇り空、冷え込みが緩み、お天気は下り坂‥。 雨は降っても、大降りにはならない予報です。 アメダス、最低気温は8.0度(6:14)、南風が吹き込んでいるようです。 我が家の「東石楠花」が開花し始めました。 花は、5裂片が特徴で、岩村田城址にある「石楠花…
今日は、弥生三月朔日(ついたち)、これからが本格的な春です。 アメダス、最低気温は氷点下1.5度(5:41)、この季節並みの気温でしょうか‥。 家の周りのあちらこちらに、「韮(にら)」が伸びだして今が食べごろに‥。 生命力抜群の健康食材、この時期には必…
日曜日の朝、6:14は「落合恵子の絵本の時間」‥、『ぐりとぐら』が紹介されました。 今朝も「花冷え」‥、冷え込んだようです。 アメダス、最低気温は氷点下1.5度(5:41)、日中は好天気の予報です。 寝室の鉢花も、ベランダで日光浴‥。 新聞一面に、「池江4冠…
早朝に目覚めると、寝床で寒さを感じました。 井戸端に置いたバケツの水に、薄氷が張っていてビックリ‥。 アメダス、最低気温は氷点下4.2度(5:32)、まさかの、予報を下回る低温‥。 急いで朝食を済ませ、約束の岩村田城址の展望台へ急ぎました。 夏色の「浅間…
寒気流入の予報通り、裏のグランドが白く、霜が降りたようです。 アメダス、最低気温は、氷点下1.3度(5:27)、日中の気温も上がらない予報です。 朝から、テレビは「まん延防止」関係のニュースです。 一般庶民には、今まで通りの予防対策しかありません。 ひ…
曇り空で、期待の「二十六夜待」のお月さまも隠れてしまいました。 アメダス、最低気温は氷点下0.9度('5:16)、寒気が流入して、午後にはにわか雨も‥。 今日は「花祭り」、新聞広告に「仏教の日」も‥。 子どもの頃に、お釈迦様の像に甘茶をかけた、懐かしい…
5時少し前に起きて、新聞を取りに出ると、頬にしっとり霧雨が…。 寝床に戻ると、突然に雨音が…、何だか自分が雨を呼んだ…、不思議な気分でした。 ラジオの気象予報士が、今朝、惑星集合の天体ショーが観られたことを告げました。 佐久地方は、早朝の細い月…
心配していた通り、強い霜が降りました。 木蓮や四手辛夷など、大きな花びらが霜害を受けました。 発芽したばかりの宿根草・「杜鵑草(ほととぎす)」の葉もダメージを受けたようです。 籾殻の効果は無く、これから伸びる端に期待します、 「容プラ・ゴミ」…
目覚めたら5時前、外に出ると、頬に霧雨がしっとりと‥。 期待の「二十三夜待月」は、文句なしに諦めです。 新聞を取って寝床に戻ると、急に、雨音が激しくなりました。 アメダス、最低気温は6.3度(8:06)、雨量は0.5ミリ(5時)でした。 季節は、二十四節気…
朝のラジオ・「全国食べ物うまいもの」で、「東京のウド」が紹介されました。 地下の部屋で、軟白に育てる‥、かつて、群馬県産を頂いたことがあります。 酢醤油で頂いたら、最高の食感ですね。 アメダス、最低気温は6.1度(3:49)、午後には傘マークの予報が‥…
雲が広がり、天気が定まりません。 長野県中部・佐久地方には、「濃霧」、「霜」、「乾燥」の注意報が‥。 ラジオで「いきものいろいろ」で、「褄黄蝶(つまきちょう)」の話がありました。 春だけに見られる蝶で、アブラナ科の「諸葛菜(しょかつさい)」な…
「桜前線」は例年より早く、信濃路に‥。 昨日は、長野市が満開‥、例年より16日も早いそうです。 佐久市岩村田の花の名所、近くでは、鼻顔稲荷神社の桜です。 野良回りの行き帰りに見ると、ちらほら咲き始めています。 例年より、2週間ほど早いようです。 ア…
朝のラジオ・マイあさ便りは、九州の宮崎から‥。 「今の様子は‥?」の問に、「月が見えています。」 なるほど、日の出時刻が遅く、昨夜・「十九夜」の月が見えているようです。 佐久市は春霞の朝で、月は見えません。 アメダス、最低気温は0.8度(5:52)、「霜…
「3月は去る‥」、の言葉通り、早くも今年の四分の一が終わりです。 今日は、明治44年生まれ・実母の誕生日で、生きていれば109歳です。 「暖かい朝が続いていて、例年の3月平均気温より3〜4度高い‥」と、気象予報士が告げました。 佐久地方には、濃霧注意…
春らしい、暖かい朝が続いています。 アメダス、最低気温は6.0度(1:32)、大陸からの「黄砂」が心配されていますが‥。 北アルプスの高い山にブロックされるのでしょうか、長野県から関東方面はセーフのよ うです。 「ひろば」の植裁ボランティアチーム・「な…
昨夜の就寝後、雨音が激しくなりました。 雨が上がった朝は、辺りがしっとりとしています。 アメダス、最低気温は8.0度(5:08)、日中の気温は上がる予報です。 雨量は、2.0ミリ(24時)、8.5(1時)、7.5(2)、トータル18ミリの大雨でした。 春花壇は、「日向…
日曜日の朝、6時14分は、「落合恵子の絵本の時間」…。 『もしかして』がs倒壊されました。 早くも3月最後の日曜日、「3月は去る…」が実感されます。 アメダス、最低気温は6.4度(5:59), ,天気下り坂、雨の予報です。 各地から、「桜・開花…」の頼りが聞…
「春霞(はるがすみ)」、空は薄曇り…。 二十四節気・「春分」、七十二候:「桜始開(さくらはじめてひらく)」 桜の開花が待たれますが、まだまだ、佐久の地の朝は冷え込みます。 アメダス、最低気温は氷点下2,2度(4:02)、天気は下り坂か…。 昨日、庭先の…
6時半、北の窓を開けると、春らしく霞がかかっています。 グランドは、降りた霜が朝日によって、忽ち融けてしまします。 東の新築住宅・屋根が影を落とし、その部分は白い霜のまま…。 面白い、造形写真が撮れました。 日光の威力が、感じられますね。 庭先…
空には雲が広がっています。 「浅間山」はぼんやり…、今朝も白煙は上がっていません。 火山活動は、素人には、とても予測が付きませんね…。 アメダス、最低気温は1.9度(4:45)、天気は下り坂、日照は無いが、気温は上がる予報です。 寒冷地の佐久、我が家の「…
6時半、いつものように、北の窓を開けて、辺りを見ました。 「おや、浅間山には白煙が見られません…、意外だー。」 期待…、といえば不謹慎ですが、今朝も、噴煙が見られるものと思っていましたから…。 グランドの枯れ草は、降霜で白く見えます。 アメダス、…
今日は、「春の彼岸」の明け…。 予報より、冷え込んだようです。 アメダス、最低気温は氷点下4.2度(5:48)、日中は日差しの温もり、体感温度が高いようです。 6時半過ぎ、霞がかった空に、「浅間山」がくっきりと白煙を上げています。 昨夜のテレビでも、15…
朝のラジオで、気象予報士が「昨日の雨は、伊豆・天城山で、300ミリに…。」 雨雲レーダー画像で見たとおり、季節外れの大雨…、という感じです。 久しぶりに「浅間山」が見えて、白煙まで上げています。 アメダス、最低気温は3.9度(6:57)、「冬型」で寒気が流…
朝、起きてみると、春の雨で地面はしっとり…。 昨夜の雨は、0.5 ミリ(24時)、量こそ多くはないが、しとしと降り続けました。 高冷ち・佐久にも、ありがたい「木の芽起こし」の雨です。 アメダス、最低気温は8.0度(3:34)、日中も雨の予報です。 居間の湿…
6時回って、目覚めました。 しばらく、ラジオを聴いてから、新聞を取りに出ました。 曇り空なのに、朝日が辺りを照らしています。 今日は「春分の日」、日の出の位置はどうか、カメラを向けました。(6:25) 日の出時刻:5:51(長野)、日の入り時刻:17:59(…
空には「霞(かすみ)」がかかり、春のお彼岸…、暦通りのお天気です。 アメダス、最低気温は氷点下1.6度(3:26)、日中はポカポカ陽気に…。 今日は、「ひろば・植裁ボランティア」ティームの総会があります。 9時開会なので、早めに「賢治ガーデン」の観察・…
居間に下りて、室温が11度…、意外に冷え込んだようです。 アメダス、最低気温は氷点下4.5度(5:48)、風が弱まり、「放射冷却」が働いたようです。 日中は気温が上がり、ポカポカ陽気の予報です。 バケツに挿した「梅」の切り花が、開花しました。 下伊那の…
今日は、「春の彼岸の入り」…、「暑さ寒さも彼岸まで…」とは、よく言ったもの…。 空は薄曇り、春霞が…、季節の移ろいを感じさせます。 6時、起きてすぐに、「おなっとう」作りに着手、ご飯を60度以下に冷まして、「麹」を混ぜ、55度アラームで保温…。 Google…