2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ようやく日照(にっしょう)があり、「トマト苗」を定植しました。

朝から日が差して、今日は暖かくなりそうです。 不順な天候が続き「遅霜」も心配で、野菜の定植が出来ません。 5月の最終日、「トマト苗」は、花が咲いた上に、とうとう結実が始まってしまいました。 昨年の記録を見ると、6月1日に定植…。今年は、気は心…

「お田植え」が終わりました。

「濃霧注意報」、今朝は冷んやりと、厚い雲が垂れ込めました。 わずかに雲間から、うすい朝日が差し込むと、光を透かした「パーシーワイズマン」の花が、素晴らしいです。 表に回ると、「ハイビスカス」の赤い花と、好対照の「ヒメウツギ」の白い花が咲いて…

「パーシーワイズマン」が見頃です。

今朝も冷んやり曇り空…。 我が家の「石楠花」の最終を飾る大トリ…。西洋石楠花、「パーシーワイズマン」が見頃になりました。朝日が当たると、さらに美しいんですが…。 日本石楠花の「ヤクシマ(屋久島)シャクナゲ」の改良種なので、ヤクシマシャクナゲの特…

「ビオラ・パンジー」が、今も盛りです。

今朝も冷んやり、曇り空。 相変わらず、不安定なお天気が続いています。 初夏の花が次々に開花してくる中で、「ビオラ・パンジー」が咲いています。 冬越しした初春の花の生命力には、目を見張るばかりです。 もうしばらく楽しんだところで、切り戻しを試す…

「アヤメ(菖蒲)」も咲き始めました。

いつもより、冷んやりした朝です。不安定なお天気…、の予報どおり、日が差したと思ったら曇り空…。 画像、晴れ間に咲き始めた「アヤメ(菖蒲)」の花が目に入ります。虎斑(とらふ)と呼ばれる、特徴の、黄色と紫色の網目が鮮やかです。 兄貴分の「カマヤマ…

雨降りの合間に「マツバギク(松葉菊)」が開花しました。

昨夜は、早めに就寝しました。寝床でラジオをつけると、「アイスプラント」が話題になつています。 興味深い植物なので、しばらく耳を傾けました。 佐賀大学で開発され、乾燥粉末は「野菜塩」として多様に利用されているとのことです。 朝、起きると雨は上が…

清々しい朝、その後は曇り、雷注意報…。

風音を聞いて、目覚めました。 風薫る5月…、雨に洗われた若葉が眩しい朝です。 画像、「シダレヤナギ(枝垂柳)」の葉も伸びて、そよ風に揺れています。 庭先で、赤い「ツボサンゴ(壺珊瑚)」の花が風に揺れています。 花に近寄って観ました。 名前の通り…

大雨注意報…、午後になってまた降り始めました。

今朝も、小雨に煙っています。 大北地方には「大雨警報」が出されました。連日の雨降りで、地盤が緩んでいるようです。佐久地方には、「大雨注意報」が…。 でも、午前中には上がり、うす日が漏れるほどになりました。 画像、「西洋オダマキ(苧環)」でしょ…

「カマヤマショウブ(蒲山菖蒲)」がしっとり雨に濡れて…。

朝から雨が降っています。天気予報では、もっと遅くになってからからと…。 雨の少ない佐久地方では、珍しいことです。 部屋から庭を見ると、草木が雨に濡れて生き生きしています。 画像、咲き始めた「カマヤマショウブ(蒲山菖蒲)の花も、しっとりと紫色が…

遅い「ツツジ」の仲間が見頃です。

曇り空ですが、雨にはならないようです。 季節が進み、ボタン(牡丹)の花が終わり、初夏の花が次々に咲きます。 白い「リュウキュウ(琉球)ツツジ」が咲いて、清々しさを感じさせます。二重咲きの「クルメツツジ」が、今年も彩りを添えてくれています。 午…

二十四節気、「小満」。相応しく暑くなりました。

「濃い霧の向こうに待ってる暑い晴れ…」、今日のお天気のポイントとのこと…。 外に出てみると、未明に、一(ひと)降りあったようです。 「清々しい」とは、今朝のお天気の形容のためにある…。二十四節気「小満」。「暦」」に、「陽気盛ん、万物ほぼ満足す」…

雨が上がり、「お田植え」が盛んです。

次々に「石楠花」が咲いて目を楽しませてくれます。 いよいよ、「ヤクシマシャクナゲ(屋久島石楠花)」の出番です。 日本産石楠花の内でも、コンパクトな樹形と可愛らしい花がお気に入りです。 今朝は雨上がりのために、いっそう初々しい美しさです。 5月…

干天の慈雨…、野菜苗を定植しました。

就寝後に日付が替わって、夜中に目覚めました。 「あしかがフラワーパーク」の園長さんによるラジオ放送が、気になっていたからです。 夢現(うつつ)で、「大藤」のお話などを聴きました。今年、佐野市で「大藤」のことを知り、いつか訪れたいと思っていま…

昨年より1週間遅れで、「ボタン(牡丹)」が咲きました。

曇りがちの空もたちまち晴れて、清々しいお天気になりました。 朝は冷えるものの日中は暖かくなる日が続いて、大きく膨らんだ「ボタン(牡丹)」が一斉に咲き出しました。昨年の開花は11日でしたから、ちょうど1週間遅れです。 咲いた牡丹の大きな花を見…

清々しいお天気、「オダマキ(苧環)」が咲き始めました。

今朝も、遠くで「カッコウ」が鳴いています。長閑な初夏のお天気です。 ツツジ類が次々と咲いて、「ボタン(牡丹)」の蕾も急に大きく膨らんできました。 一方「サトザクラ」や「ライラック」の花は、すっかり色あせてしまいました。 画像、萎み始めた「ライ…

「カッコウ(郭公)の初鳴き」…。好天気になりました。

6時頃、寝床で夢現(うつつ)に「カッコウ(郭公)」を聞きました。妻に、尋ねましたが、はっきりせず…。 起き出して庭に出てから、「カッコウ」の鳴き声を、遠くに、確かに、聴きました。 「カッコウの初鳴き」です。ノートを見ると、昨年は、5/20。一…

「ツツジ」の季節になりました。

「寒気による低温」は、今朝まで…。風もなく明るい日がさして、嬉しい予報どおりの好天気です。 ありがたいことに、心配された「遅霜」もなかったようです。 庭の「キリシマツツジ(霧島躑躅)」の花が咲き始めました。 頭を思いめぐらしていた、今朝一番に…

「若葉寒」の一日、「フクロナデシコ」は、元気に咲いています。

連日の「霜注意報」には、信じられない気持ちです。 起きてすぐに草木の様子を見ると、今朝も霜害は無かったようで胸をなでおろしました。 画像、「フクロナデシコ(袋撫子)」も、元気に花を咲かせています。 桜の花を思わせるので、「サクラマンテマ」とも…

「寒気」が入り、晴れても冷たい風が吹き荒れました。

今日は「九十九夜」だそうです。 朝のラジオから、放送された「九十九夜の泣き霜」について、リスナーからの反応のお便りを紹介していました。 立春から数えて99日目に当たるこの季節に、遅霜があることへの注意を喚起する言葉です。「八十八夜の別れ霜」…

雨上がり、冷んやりした空気の一日でした。

雨が上がり澄み切った空気…、朝日が輝いています。 霜注意報が出たほどには、寒さは感じません。 雨粒に濡れた花々が、一層、美しさを際立たせています。 「ツクシシャクナゲ」の蕾が、毎朝、一つずつ開いてきます。 花茎を伸ばしたばかりの「シラーカンパニ…

雨の中、「シャクナゲ(石楠花)」が見頃になりました。

予報通り、朝から小雨が煙りました。 6時過ぎ、庭に出てみると、次から次へと季節の花が咲いてきています。 「アズマシャクナゲ」が終わり、「ホンシャクナゲ」や、本命の石楠花「ツクシ(筑紫)シャクナゲ」も見頃になっています。 写真に収めようとしたら…

「ライラック・リラ」が咲き始めました。

清々しい晴れの日が二日続いて、今日はお天気が崩れる…。 心配された遅霜は、ありませんでした。肌寒い風が吹いて雲が多い朝でしたが、日差しもありました。 方言で、「朝てっかり」と呼んで、天気が崩れる兆しですが…。画像、咲き始めた八重の「ヤマブキ(…

そよ風に、「ザイフリボク」の花が揺れました。

同級会の二日目。 今日も好天気、いつものように集合写真を撮って、お開き…。 来年まで、お互いにお元気で…、再会を約しました。 お昼頃に帰宅して庭を巡っていると、気落ちよいそよ風が吹いて、「ザイフリボク」の白い花が青空に映えています。 「采振り木…

雨上がり,「サトザクラ(里桜)」が見頃です。

まとまった「お湿り」でした。 雨が上がって、朝からすっきりと晴れました。 画像、「サトザクラ(里桜)」が満開、青空に映えて見事です。 「弥生二十五日」の白いお月さまが、期待通り青空にかかっています。 アカマツの「みどり(新芽)」も伸び始めてい…

乾燥続きに、待望の「お湿り」が…。

今朝も地面は乾いたまま…、予報は雨…。 待ちきれずに、水中ポンプを働かせました。 これが呼び水になったのか…、9時ごろから雨が降り始めました。 でも、小雨が降ったり止んだりで、期待はずれかと心配になりました。 画像、昨日は蕾だった「ツツジ」が、今…

晴れて、一気に「サトザクラ(里桜)」が咲き始めました。

連休中は、ずっと気温の高い晴天が続きました。 予報では、今日はお天気が崩れる…。 起きて見ると素晴らしい青空…。意外なことでした。 この青空なら、お月さまが見えるはず…。 目を凝らして探すと、西の空高くに見えました。 画像、「弥生二十三日」の月で…

「立夏」、暦通りに暑い一日でした。

今朝も空は霞んでいて、浅間山も八ヶ岳も見えません。これは、「春霞」なんでしょうか…。 7時を回った頃に、電話が鳴りました。こんなに早く、何事だろうか?娘からの、バルーン情報でした。 今日はバルーンフェスティバル3日目、最終日です。しかし、関心…

「みどりの日」、田畑の仕事が本格的になりました。

全天をうす雲がかかって、「花曇り」という感じの朝です。 そして、「バルーンフェスティバル」2日目、空を見上げてもバルーンは見えません。 しばらくして、娘からテレビ電話が入りました。南方3〜4キロの自宅付近に、バルーンが飛来中とのことです。 孫…

「夏日」か? 外仕事は、敬遠気味でした。

「佐久バルーンフェスティバル」初日、バルーンの飛来を期待して…。 開会が6:30だというのに、5時前に目覚めてしまいました。 窓を開けてみると、日の出前、山際の雲が赤紫色に染まっています。天気は良さそうです。 今日は、「弥生二十日」。外に出て…

「水中ポンプ」を設置し、フル稼働させました。

夏も近づく八十八夜…。 朝は冷えましたが、暖かくなりそうです。ようやく、外仕事を始める陽気を実感させます。 庭には、白い「スイセン(水仙)」が咲いて、清々しさを演出しています。 はやる気持ちを抑えながら、物置から「水中ポンプ」を取り出し設置し…