2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

早くも、「サトザクラ(里桜)」が咲きました。

二日連続の20度超えで、花が次々と咲きます。(午後4時に、26.2度) 「サトザクラ(里桜)」は、昨日の蕾が一気に開きました。春の早かった昨年よりも、さらに3日ほど早いのです。 花に近寄ってみました。 「八重桜」や「ボタンザクラ(牡丹桜)」と…

「アズマ(吾妻)シャクナゲ」が咲きました。

朝から晴れて青空、だいぶ冷え込みました。 「アズマシャクナゲ(吾妻石楠花)」の花が、早くも咲きました。 朝日を浴びて輝いています。大きな球のように咲くので、豪華な感じがします。 佐久地方の山に自生しており、庭にも、よく植えられています。 石楠…

「アメリカザイフリボク=ジュン・ベリー」が咲きました。

今朝は、空一面に。ごくうすい雲がかかったようなお天気です。 気象用語では、何と言うんでしょうか?「靄(もや)」と言うのかも知れません。 辞書によると、「靄」は、気象観測で水平視程が1キロメートル以上、「霞(かすみ)」の1キロメートル未満より…

「ヤマブキ(山吹)」も咲きました。

昨日の寒さはどこへやら、うす雲も晴れて、「お花見」日和になりました。 「ヤマブキ(山吹)」は、初夏の山を彩る花…。もう咲き始めました。 画像は、山野に自生する一重咲きのものです。この明るい黄色が、いわゆる山吹色です。 時代劇なんかで、「大判・…

散った花弁も、美しい。

桜吹雪で、舞い散った花びらが、一面にたまっていました。 月末まで楽しめると思っていた「ソメイヨシノ」は、20度超えの日が続いて、早くも散り始めました。まさに、想定外といえます。 画像は、散り始めた園庭の「ソメイヨシノ」の木と、裏道にたまった…

桜吹雪、清々しい日でした。

昨日、午後からの雨が桜の花を散らしました。 咲いたばかりのスイセン(水仙)も、首を垂れています。可愛そうなので、切花にして飾りました。ちょっと変わった香りが、辺りに漂いました。 クロモジの花が開いていたので、接写してみました。 下から見上げて…

「賢治を読む会」、恒例の自然探索会を楽しみました。

4月は、「賢治を読む会」の年度始まりです。例年、佐久穂町曽原の「カタクリの里」を訪れて、自然探索会をすることにしています。 今年は、春が遅いとの判断によって、昨年よりも10日ほど遅らせ計画しました。 雨降りの予報と、一番のお目当て、「カタク…

「カキ(柿)」の整枝をしました。

ここ連日、朝日が差し込んで、咲き始めた花の美しさを引き立てています。 画像は、右「ゲンカイ(玄界)ツツジ」と、左「ロードデンドロン・吉野」です。我が家のツツジ類の中では、早咲きです。 「ゲンカイ(玄界)ツツジ」の花に近寄って見ました。 岡山県…

気温が上がり、「ソメイヨシノ」がほぼ満開となりました。

朝から快晴、予報どおり、今日は気温が上がりそうです。 画像、庭先に出した鉢植えの「ウメ(梅)」の様子を見ると、新芽が長く伸びています。このままにしたら、部屋に取り込めなくなってしまいます。 以前、そんな失敗をしたので、自己流で、芽摘みをしま…

「浅間の雪」が、なかなか消えません。

朝8時には、早くも11.9度。今日は、気温が上がりそうです。 もうそろそろいいかな…、「ゲッカビジン(月下美人)」の鉢を外に出しました。 多肉植物類の鉢も、日が当たるように縁先に出しました。 昨日から、二十四節気の「穀雨」です。 先ごろから水に…

花曇り、「駒場探鳥会」に参加しました。

年度初めの4月、「夏鳥」を期待しての「駒場探鳥会」です。 毎年、欠かさずに参加するようにしています。30人以上の参加者で始まりました。 どこか、ほかへ出かけたのでしょうか?駒場公園内は、散策する人や運動する人は、いつもよりも少なく静かで、野…

「花曇り」で、日照わずかでした。

雨が上がって、草木の花や芽が一気に進みました。 保育園庭の「ソメイヨシノ」も、たちまち賑やかになりました。 咲き初めだったので、雨に打たれても散らずにすみました。 しばらく、曇りがちのお天気が続くようです。 明日は、「駒場公園の探鳥会」。27…

「大雨・洪水・濃霧」注意報、午後は晴れました。

今朝も、雨音で目覚めました。 今年の春は、雨降りの日が多いように感じます。 花壇の花も、雨に打たれています。 「ムスカリ」の花は、見ごろ…。ようやく、「スイセン(水仙)」と「チューリップ」が蕾を擡げてきました。 一方、楽しんできた「ヒアシンス」…

花曇り、午後から雨になりました。

4月のFm放送日です。春を告げる「コブシ(拳)」の花についてお話しました。 画像は、持参した標本です。「コブシ」の花のほかに、前回にお話した「ニリンソウ(二輪草)」と「アネモネ」です。 今の花の様子はどうか…、ショッピングモール駐車場の植え込…

連日、20度を超えて、「ソメイヨシノ」が咲き始めました。

朝からどんよりと、花曇りです。 日中は、ほとんど日照がないまま、午後3時には20.4度になり、蒸し暑さを感じました。 連日の20度超の暖かさに、保育園庭の「ソメイヨシノ」が一気にほころび始めました。 特に早かった昨年よりは、やや遅れていますが…

「アンズ」の花が、咲き始めました。

冷え込みましたが、晴れて気温が上がりそうです。 辺りを見ると春の花が、一気に咲き始めています。寒冷の佐久も、いよいよ「百花繚乱」の春です。 庭先には、「イカリソウ」が…、「ムスカリ」も…。 隣の駐車場には、「たんぽぽ」と「すみれ」が群生していま…

雨が上がり、野良仕事日和になりました。

雨音で目覚めました。 昨夜来の雨は、意外に早く上がりました。降水量は、昨夜に3.5ミリ、今日の未明から4ミリ…。 まとまった量になりました。 朝7時、葉書を投函して戻ると、塀際の「レンギョウ」の花が朝日を浴びていました。 いつの間に咲いたのか、…

駒場公園に、「スミレ(菫)」が咲きました。

今日は朝から日照がありません。 まだ、桜は蕾ですが、「花冷え」というところでしょうか。4月半ばにしては、寒い感じがします。 佐久市立中央図書館に、資料作りのために出かけました。駒場公園は、マラソン大会で賑わっていました。 今回こそはと期待して…

「コブシ(拳)」の花が開き始めました。

「コブシ(拳・辛夷)」の花が開き始めました。おばあちゃんの家の大木です。 昔から、農家の皆さんたちが「田起こし桜」「種まきざくら」と呼んで、親しんできました。 山桜に先駆けて咲くので、農作業の目安とされてきたのです。 満開になったら、高枝剪定…

「サンシュユ」の花が、満開になりました。

昨夜来の雨が上がりましたが、午前中は「花曇り」…。 お昼頃から、春の日が差して暖かくなり始めました。 春一番の花、「サンシュユ」は、しばらく前から、木全体が明るい黄色を振りまいています。 近づいて観ると、傘形花序全体の30近い「小花」が満開で…

チューリップもシデコブシも、冷たい雨にぬれました。

雨音で目が覚めましたが、やっぱり寝坊をしました。 外に出て見ると、しばらく前に咲き始めた「チューリップ」の花が、しっかり閉じて雨を凌いでいます。「カタクリ」の花も同様に、下を向いて、花びらを閉じたままです。 お天気具合に合わせて、開いたり閉…

「春もみじ」も、美しいです。

雨が一転して、今朝は、春の日が草木を照らしています。 「浅間山」は、昨日の雪で真っ白です。 画像、「ハルトラノオ(春虎の尾)」の花が開きました。1週間前は蕾でした。 花弁が開くと、雄しべのチョコレート色の葯がアクセントとなって、可愛らしいです…

旧暦、三月三日。まとまった量の「春の雨」になりました。

昨夜来の雨が、今日になっても降り続きました。 ラジオのお天気情報では、一日中降るとのこと…。窓から見ると、保育園庭は海のようでした。 午前中、資料作りのために、佐久市立中央図書館に出かけました。 駐車場わきの「カツラ並木」も雨にぬれていました…

異常乾燥、夜になって待望のお湿りが降りました。

空が霞み、朝から風がありました。 予報どおり、お天気が変わりそうです。 午後から本曇り、珍しく5m/sの強い東風が午後まで吹きました。 画像、昨日初めて咲いた「カタクリ(片栗)」の花、今日の曇り空では開ききれずに、ひっそりと俯いています。 我が…

旧暦、「弥生三月朔日」。「用水さらい」作業でした。

今朝も冷え込み(氷点下2.4度)ましたが、日中は快晴で、気温が上がり(17.7度)ました。 今日は、「用水(堰)さらい」作業出役の日です。 冬季間、用水の水は止めていました。苗代作りが始まる直前に、たまった落ち葉や砂などを浚って、用水の流れ…

春の日に、チンゲンサイの花が鮮やかです。

冷え込みましたが、朝から「ぽかぽか陽気」の兆しが…。浅間山も、くっきりと浮かんでいます。 日が高くなってきたので、縁側に置いた鉢にも日が当たらなくなりました。 部屋で冬越しの鉢物を全部出して、日光浴…。 画像は、縁側で冬越しした「アシタバ(明日…

二十四節気、「清明」。ぽかぽか陽気でした。

朝、6時の気温が氷点下2.5度と冷え込みました。けれども、すぐにぽかぽか陽気になってきました。 花壇にも、春の暖かい日差しが注いでいます。 露地で冬を越した「ヒアシンス」が、ようやく花を開き始めました。 今日は、二十四節気の「清明」です。 暦…

「エンレイソウ(延齢草)」が開花しました。

空は、「春霞」…。朝からぽかぽか陽気です。 庭を回ってみると、草木の芽がほころび、だいぶ目立つようになってきました。 画像、「エンレイソウ(延齢草)」が葉を展開し、花を開きました。 『広辞苑』には、〜頂に菱形の葉を3枚輪生。5月頃中央に帯紫紅…

井戸に、「水中ポンプ」を設置しました。

今日は、昨日の冬の日とは打って変わって、また春めきました。 そこで、早めに「水中ポンプ」を井戸に設置しました。そして、30メートルホースを繋げました。 早速、試運転をしました。順調です。 少しでも、水道料金の負担を減らして、庭の草木にたっぷり…

晴れても、雪が舞い、冷たい北西の風が吹き荒びました。

氷点下の朝、雪が舞い、水道の蛇口には「氷柱」が下がっていました。 天気予報によると、今日は、強い「冬型の気圧配置」です。 しばらく前の暖かかった日、4月に入ってから、この寒風には驚きました。 庭先には、昨日の餌(ヒマワリの種)のおこぼれをいた…