2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「渋柿」を、試しに収穫しました。

10月最後の朝、7時の気温が、0.5度と冷え込みました。 風がないのに、柿の紅葉が、盛んに落葉しています。 画像、落ちたばかりの柿の紅葉は、斑模様で光沢があって、独特の美しさがあります。 もうしばらくの間、強い霜にはご遠慮願いたいものです。 …

「ゲッカビジン(月下美人)」の鉢を取り込みました。

今朝も冷え込みが厳しく、6時の気温が2.1度。霜が降りても不思議でない気温です。けれども、「霜」は確認できませんでした。軽井沢では、氷点下1.4度。11月中旬の気温だそうです。 いよいよ、植物の防寒対策を急がなくては…。 今日は、「ゲッカビジン…

夕方、時雨模様になりました。

今朝も、昨朝に続いて気温が下がりました。5時に3.6度。 気象情報でも、寒気が入り込んでいると報じています。 今日は、旧暦、十月朔日(ついたち)」です。 旧暦十月は、「孟冬」。この寒さはやっぱり暦どおりです。計画的に、「冬支度」をしなければな…

露地植えの「ガーデンシクラメン」が咲き始めました。

朝の気温が、とうとう4度を下回りました。(5時に3.2度) 霜が降りる目安ですが、今朝は大丈夫でした。それでも、これで冬支度が急がれます。 よく晴れて、浅間山が真っ白な煙を上げています。いつもより、かなり多い白煙です。 家が建て込んできたので…

「アキグミ」を採って、果実酒に…。

6時の気温が7.0度と冷えました。 そして、素晴らしい晴れでした。 画像、「カキ(柿)」の実がさらに赤く色づき、寒さのために葉が丸まっています。 これで霜が一度降りたら、いよいよ柿採りです。 柿の木の下では、「アキグミ」の実が、赤黒く完熟しま…

冷たい風が吹き荒れました。

風の音で、目覚めました。 朝早くに、強い風が吹くことは珍しいことです。 外に出てみると、園庭には桜の落ち葉が、道路には松の枯れ葉が舞い散っています。 画像は、この時期の「マツ(松)」の葉の様子です。元の葉が枯れて世代交代です。 浅間連山は、す…

今日も、日照がありませんでした。

今朝もどんよりと曇り空…。 雨が上がったのに、すっきりとは晴れてくれません。 画像は、「ベニマンサク(紅満作)」の葉の紅葉です。丸いハート型の葉は、艶々して見栄えがします。 別名、「マルバノキ(丸葉の木)」の呼び名もうなづけます。 特徴のある花…

一日中、「雨降り」のお天気でした。

やっぱり、朝から雨降りでした。 ただ4時の気温が14.6度で、全然寒くは感じませんでした。 午前中は、カメラ屋さんで写真のプリントをしてもらい、仲間への送付準備などを進めました。 写真の整理は、すぐにやることが肝心です。後回しにすると、忘れて…

「霜降」、霧雨の「塩田平」はしっとりと趣がありました。

エアコンの音か、雨音か…。6時半に目覚めました。 どうやら霧雨がけぶっているようです。お宿で「無料券」をいただいて、外湯の「石湯」に出かけました。 カランコロン、カランコロン…。ウン十年ぶりに履いた下駄の音が響きます。 真田幸村の秘湯とか…、や…

秋の「塩田平・別所温泉」へ出かけます。

今朝は、うす曇りです。 朝のお月様は空高く、かろうじて見つかりました。 「イチイ」の葉と一緒に撮りました。(8:12) 朝ドラを見た後には、筋状の雲が棚引いて、おまけに飛行機雲まで…。見つけるのがやっとでした。 日付が今日になってから就寝前に、…

「サトイモ(里芋)」を、収穫してみました。

朝曇りも、すぐに秋晴れに変わりました。 昨朝は、西の空に雲がありましたが、今朝はすっきり晴れて「青空」です。 朝ドラを見てから、すぐに「お月様」を探しました。 空高く、ぽっかり浮かぶ白い月を、難なく見つけました。 柿の葉を一緒に入れて、撮りま…

「キウイフルーツ」の収穫が近いです。

4時の気温が、5.0度。随分と下がりました。 昨夜の残月・お月様は、どこにいるかな? 西の空には、雲が棚引いています。 朝の月は白く、雲に溶け込んでなかなか見つかりません。 あちこちをしばらく探していると、ようやく「キウイフルーツ」の棚の上に…

さわやかな秋の日、「探鳥会」に参加しました。

「濃霧注意報」が出されましたが、すぐに霧も晴れて、今日も秋日和…。 久しぶりに、月例の探鳥会に参加する予定です。場所は、佐久穂町の「東京電力穂積調整池」です。 道中の田んぼでは、コンバインの刈り取りと、隣では脱穀作業が行われています。まさに、…

「ハボタン(葉牡丹)」の季節になりました。

朝からさわやかな晴れ…、ちょうど8:30に「花火」の音が響きました。 毎年の恒例、「JAフェスタ」の開催を告げているのです。 時はまさに秋たけなわ、農産物の収穫・売り出しのお祭というわけです。 例年、人出と車の混雑はすごいものです。だから、今年…

「ナツハゼ(夏櫨)」も、紅葉しました。

朝のうちの雲も晴れて、秋の日差しが心地よいお天気になりました。 風も吹いて、実にさわやかです。 画像は、13日に撮った、「ナツハゼ(夏櫨)」です。美しく紅葉しています。今年は、やや遅れているような気がしますが…。 夏の終わりごろから葉が紫がか…

秋晴れ、里の紅葉も進みます。

今日も朝から、さわやかな陽気です。 10月のFm放送で、佐久平駅(放送局)に出かけました。 車を停めると、植え込みの木々も紅葉しています。 画像、JR小海線の高架わきに、「ナナカマド」が紅葉を始めていました。 桂並木を通ると、落ち葉から甘い香りが…

秋晴れ、夏のような雲が湧きました。

昨日の雨はどこへやら…。 今日は朝から、さわやかな秋晴れとなりました。 画像、「レンゲソウ(蓮華草)」の芽生えに、朝日が差しています。 ハート形が可愛らしいです。 無事に冬越しして、花を咲かせてほしいです。 資料作りで佐久市立図書館に出かけまし…

午後は、「氷雨」に降り込められました。

朝からどんより曇り…、雨は、午後からだろう…。 10時半ごろ、散髪屋さんを出ようとしたら、雨が降り始めました。 家に戻ると、本格的なコタツ作りのお手伝いが待っていました。 厚い下敷きを敷いたり、冬用の布団に替えたり…。このまま冬になってしまうの…

快晴、「アキグミ」の実が熟し始めました。

6時の気温が6.1度、今朝も冷え込みました。すぐに日が出て快晴、さわやかな秋晴れとなりました。 裏の木から、モズの高鳴きが聞こえます。 画像、家の「アワコガネギク」も咲き始めました。ミツバチが蜜を求めて、訪れていました。 「アキグミ」の実が、…

秋、たけなわ。「アワコガネギク」の花が見られるようになりました。

今朝6時の気温が6.2度。降霜が心配なほどに下がってきました。 日が差しても、寒さを感じます。(午後2時:15.7度) 庭の野菊、「アワコガネギク(泡黄金菊)」の蕾が、急に膨らんで黄色く見えてきています。 画像は、春日温に向かう土手で見た「ア…

「十三夜」のお月見をしました。

今日は、旧暦の九月十三日。 今夜のお月様は、八月十五夜の「中秋の名月」の約ひと月遅れの名月で、「後の月」と呼ばれます。 両方の名月を拝まないと、ご利益がないとか…。 この季節は、お天気が安定しているので、観望の確率は高いようです。 今日付けの読…

「ラズベリー」、二季生りを採りました。

秋晴れに誘われて、田んぼに出かけました。 先ず、芽生え始めた「蓮華草」をビニール紐で囲いました。蝗捕りなどで踏み込まれないための、注意目印です。 冬越しがやや心配ですが、今から、春の花盛りを夢見ています。 画像は、二季生りの「ラズベリー」です…

さわやかな秋晴れ、「紅・黄葉」が進みます。

今朝6時、気温は10.6度。これで、平年並みでしょうか? 連日一桁台の気温も、もうすぐです。 身の回りの「紅・黄葉」が、日一日と目に見えて進んでいます。 昨日、駒場公園の「カツラ(桂)」並木の紅・黄葉が見ごろでした。 「カツラ」の葉は、普通は…

「寒露」、「雁来紅(がんらいこう)」が見ごろです。

二十四節気の「寒露」、(10.8〜10.22)です。 文字どおり、そろそろ、霜降が心配になる頃です。4度が、霜降の目安だそうです。 今朝は5時の気温が13.7度で、もうしばらくは安心です。 読売新聞、「寒露(二十四節気)」の解説を引用します。…

水中ポンプとホースを片付けました。

一昨日からの雨が、しっかり土を潤しました。 それに、植物も活動が弱まり、あまり水分を上げなくなりました。 夏中、庭の植物達に潅水してきましたが、そろそろその必要がなくなりました。 水中ポンプとホースを片付けました。 ホースは長い上に、泥がこび…

まとまった雨で、水溜りが引けませんでした。

今回の雨はまとまった量になりました。 昨夜の分が9ミリ今日10時までに16ミリ、トータル25ミリのまとまった量になりました。 「一雨ごとに、秋が深まる。」 この言葉どおり、寒い感じがします。(午後2時、19.4度) 画像、「アシナガバチの巣」…

駒場公園の、「紅葉」が見ごろです。

資料作りのために、佐久中央図書館に出かけました。 昨日から今日、駒場公園を会場に恒例の「さく市(いち)」が開かれ、駐車場が込み合うので、自転車で行きました。 所要時間は5〜6分ですが、景色を見ながらゆっくり行きました。曇り空で、手や頬に当た…

今日も秋晴れ、稲刈り日和でした。

朝5時の気温が、7.4度。 「降霜の目安」の4度にも、あとわずかで届きます。 靄のかかった空もたちまち晴れて、雲ひとつない快晴になりました。 10月初めての週末で、稲刈りが一気に進みます。明日の日曜で、大半が終わるでしょう。 長野県の稲の作柄…

秋晴れ、「稲刈り」が最盛期です。

うっすらと朝焼け、今日も秋晴れの予報が出ています。 空気も乾燥しているようです。洗濯・物干しも早めに済ませました。 秋の日が、「イチイ(一位)」の木を照らしています。見ると、赤く熟した実が鮮やかです。 辞書の説明には、「〜熟すると赤い多肉の仮…

さわやかな秋晴れでした。

10月に入って、「柿の実」が色づき始めました。 結実した小さな実が、毎朝のように落ちていました。 病気か、虫害か、それとも自然淘汰のためかは分かりません。 この頃は、その実の落下もありません。 柿の実に近寄って撮りました。 気になることは、実の…