「大寒」に、「ローゼス・シクラメン」も咲いて…。

「ローゼス・シクラメン」の花。

束の間、昨日の春めいたお天気、今朝はまた冷え込みました。
アメダス、最低気温は氷点下8.1度(6:52)、日中も気温は上がらない予報です。
窓辺を彩る、「シクラメン」の花が、せめてもの慰めです。

このシクラメンの花は「ローゼス・シクラメン、珍しい八重咲きなので、花粉がありません。

その分だけ、長持ちするそうなので、長く楽しむつもりです。
昨年夏に訪れた草津温泉、連泊したのでずいぶん楽しめました。
道の駅で求めた「お土産」の一品が台所にありました。

「元白根山」の噴火で、宿泊キャンセルで損害が3億円とか…。
温泉街までは影響がなく安全、多くの人たちに訪れてほしいです。
午後は、高齢者講習2時間コースに参加、講義や視力検査、実車でコース運転…。
テキスト『70歳からの交通安全』に、ちょっとそこまでが要注意!!
約7割の方が自宅から2km以内の範囲で亡くなっています。
⚫自宅付近の危険な場所を書き出してみましょう。
「おかし」で防ぐ交通事故
落ち着いて、向かう方向、確かめて
確実に、ブレーキ、アクセル、見極めて
信号が、ない交差点、止まれ、見よ
早めにライトを点ける
 夜間は、交通量の多い市街地等の走行を除き、上向きライト(ハイビーム)が原則です。
 早めに歩行者を発見できるから安心です。
『いつまでも安全運転を続けるために』では、第1編 加齢が及ぼす運転への影響の理解、安全運転に生かさなければなりません。
身体機能の低下の自覚など、特に視覚機能の低下には気をつけなければ行けません。
?静止視力と動体視力:速度を落としたり、長時間の運転を控えたりするなど、運転方法によって補う工夫が必要になる。
?視野:意識して視点を移動させ、視野の中心で航宙状況を把握する。
?夜間視力:夜間の運転は、ヘッドライトの照射範囲内で停止できる速度で走行する。ヘッドライトの上向き切り替えをこまめにする。
テキストの記述にじっくり目を通し、日頃の運転で実行するように努めます。
同年代の知人が「免許返納」したという情報に接し、できるだけ長く運転できるように心がけます。
今日、いただいた「高齢者講習終了証明書」を、免許の更新時まで大切にします。
講習会からの帰り道、東の空にはすでに、「臘月十四日」のお月さまが昇っています。
明日の「皆既月食」、一日前のお月さまです。(18:00)

新聞にも、明日の皆既月食」の記事が載りました。

アメダス、最高気温は、やっと2度(14:34)でした。