「佐久の季節便り」、早くも「夏日」…、「杏(あんず)」の花に「蜜蜂(みつばち)」が訪れて…。

5時頃に目覚め、そのままうつらうつら…。

「春眠暁を覚えず…」、今日は「兄弟の日」とか、「落合恵子の絵本の時間」を聴きました。

起き上がったら、7時半…。

外は春霞、白銀の浅間山も薄ぼんやり…。

アメダス、最低気温は3.8度(5:09)、高気圧に覆われて晴れ、気温が上がる予報です。

朝日が「梅」の八重の花びらを透かして、美しい。

f:id:yatsugatake:20220410083026j:plain

花が咲いても、虫が訪れず気がかりでした。

でも、今日は、「蜜蜂」が「杏の花」に訪れました。

よく観ると、脚に花粉団子を溜め込んでいます。

画面の右端の花に注目、確かめてみてください。

f:id:yatsugatake:20220410103652j:plain

うまく花粉を運んで、「杏(あんず)」を実らせてほしいな。

読売新聞 一面トップ 見出しは 露、東部で攻撃激化 民間施設標的に 駅への攻撃死者52 人

2面 総合 社説 対露追加制裁 圧力強め戦争犯罪に対処せよ

庭先の「片栗(かたくり)」、最後に芽生えた開花予想株が、開花しました。

右に、大きな外葉、左に、花茎を包むように、やや小ぶりの葉…。

「片栗(かたくり)」の典型的な開花株です。

f:id:yatsugatake:20220410103221j:plain

お昼時、菊鉢の「冬至芽」を、「忠霊碑」の西わきに移植しました。

また、「大山桜(おおやまざくら)」の根回しを進めました。

後日、別の場所に移植するための準備です。

午後は、孫娘の高校入学記念樹・「ブルーベリー」3株を、住宅の庭先に移植しました。

そして、夕方に野良回り…、「用水」わき土手の樹木を観察、ケーブルテレビ取材の下検分です。

お目当ての、「檀香梅(だんんこうばい)」、「辛夷(こぶし)」、「水木(みずき)」などが、確認出来ました。

用水わきの土手に黄色の花、春早く、里山に咲く「クスノキ科の落葉低木」です。

以前、農家の皆さんは「じしゃ」の呼び名で親しみ、農作業開始の目安にしました。

f:id:yatsugatake:20220410174922j:plain

木々の梢の間に、「十日」のお月さまが見えました。

アメダス、最高気温は27.1度(14:24)、4月の初旬なのに早くも「夏日」を記録しました。

そして、夜には「霜注意報」と「乾燥注意報」…。

これは、体調管理、火の元に留意し、油断大敵ですね。