「月(つき)暦」皐月、五日。梅雨のしとしと雨が、午後上がりました

yatsugatake2005-06-11

今日は、暦の上の「入梅」、そして、旧暦の「端午の節句」です。
このような行事から、季節のめぐりが実感されます。
昨日は柿の花でしたが、今朝はキウイーフルーツの花が咲いているのに気付きました。
この時期、梅雨時の花は下向きに咲いて花を護っています。よくできていて感心します。
雨降りの中を、会費集め。留守がちだったり話し込まれたりで、正直大変な仕事です。
途中で、大型資源ゴミ無料?回収車に出会いました。家でも、前から気にしているものがたくさんあるので、思い切って寄ってもらうよう頼みました。
「車まで出すのは大変だ」というと、「お手伝いします」とのこと。でも、結局は自分たちで、汗とほこりにまみれてやることになりました。
古い木製のステレオ、新しいが使わなくなったコンポ。灯油ストーブ・ヒーター3台、編機
自転車。無料でなく、汗とほこりまみれ代?1,200円をサービスしてもらい7.000
円で、片付けてもらいました。何の未練もなくすっきりしました。でも、疲れました。
午後は雨が上がったので、先週に続いて軽井沢植物園へハナヒョウタンボクを見に出かけました。でも、霧に巻かれて道に迷い、3人に尋ねて30分も無駄にしてやっと到着。霧はこわい、軽井沢は広いです。なめてはいけないと、学びました。
ハナヒョウタンボクは、盛りを過ぎ散り始めていましたが、霧の中でいい雰囲気でした。
戻って、ラッカセイの本植えとマルチシート掛け。
今日は、働き過ぎました。菖蒲湯にどっぷりと浸かりました。
雨が上がったので、8時過ぎに雲間から、五日のお月様が顔を出しました。ちょうどバナナの太さでした。肉眼では、地球照が見えました。