雨が上がって、初の「真夏日」になりました。

水浸しの「保育園庭」(20.7.4)

東海・関東地方は、記録的な大雨でした。
1時間に、100ミリ以上の集中豪雨なんて、経験したことがありません。
7時頃までに雨は上がり、青空さえ覗いています。アメダスデータでは、未明からの雨量は、17.5ミリでした。
画像は、保育園庭が水浸しの様子です。二階の窓から撮りました。
水面が鏡になって、青空や白い雲が写っています。
裏道も水溜りがあり、水面に青空と白い雲が写っています。(6:16)
朝からこんなに晴れていて、いいんだろうか?珍しいお天気です。

庭先には、夕べに開いた「ツキミソウ(月見草)」が、ピンク色に変わり萎れていました。(6:14)

夜に開いた「オオマツヨイグサ」の花も、雨に打たれて萎れていました。(6:20)(6:21)
 
日中は、夏の日がじりじり照り付けて、気温が上がり始めました。
図書館で資料作りをして、家に戻りテレビを見てびっくり…。なんと、涼しいはずの佐久市が、30度超です。今年初の「真夏日です。
気温が上がって、蝶や蜂の虫たちも大活躍です。
オカトラノオ」の花に、○○蝶、「デルフィニューム」の花に、○○蜂が…。

佐久市の気温は、午後2時に31.2度でした。(アメダス)明日も暑くなる予報です。
今日は、「水無月二日です。夕方の「二日月」を期待しましたが、残念、山の端の雲に隠れてしまいました。