降霜で、花びらが傷みました。

イングリッシュダブルプリムローズ」(

今朝は冷え込みました。
(4時の気温、氷点下1.4度)
珍しく風もありません。
このような条件下だと、霜が降りるはずです。
でも、庭の植物の葉や実は霜害は見受けられません。
しかし、プランター植えのナスタチウム」の花がちょっと変です。色あせて見えるので、近づくとやっぱり霜でやられていました。
こんな冷え込みにも、平気で花を咲かせるものがありました。
画像、プリムラの仲間の花です。
ラベルには、「イングリッシュダブルプリムローズ」、コーポラルバクスター と、長い名前が書かれています。
ラベルの裏面を引用します。
Primula.vulgaris.Plena 英国で野生種より選抜され、古くから愛培されて来た丈夫な宿根草。耐寒性。
原種プリムラの1種である「P.vulgaris(ブルガリス)」から選抜された園芸種ということです。
従って、耐寒性はバッチリというわけです。
カワラヒワは、今朝もせっせとイチイの梢に巣材を運んで、巣作りの準備です。

お留守に、近づいて撮りました。巣材は、大部分がビニール紐の屑です。
こんな柔らかい材料でいいのかな?きちんと丸い巣になるのかな?
文明社会の犠牲者…、ちょっと気の毒な感じです。

日中は西風が強く吹きましたが、あまり寒さは感じません。(午後3時、14.5度)
「ユリの球根」の植え替えと植え込み作業、「バケツ稲用種籾」を播くなどの作業をこなしました。

夕日が沈む頃、西空には雲がありました。
赤い夕日を撮りました。(18:10)


今日は、旧暦「四月四日」。
雲が出ているのであきらめかな…。
お月さまは高い空にかかっていました。
「ヒバの梢」と一緒に撮りました。
(19:01)

明日の朝も、また氷点下…。
「霜注意報」と「乾燥注意報」が出ています。