朝のうちに大雨、みずたまりが出来ました。

水遊びをする園児(21.7.29)

朝から、大雨・雷注意報が出ました。
7時頃から大雨が降り始め、9時頃までに7.5ミリのまとまった量になりました。保育園庭は、たちまち水たまりに…。
雨が上がってしばらくすると、園児たちが待ちかねたように、水遊びを始めました。
子どもは、水の感触が大好きなようです。
午後は降りそうもないので、休耕田の刈り払い作業に出かけました。
早くも、盆花の「オミナエシ(女郎花)」や「オニユリ(鬼百合)」が咲いていました。

約1時間半、燃料タンクの1杯分が終わる頃、両腕に激しい振動が…。燃料切れ近い異常燃焼かな?と、給油して始めましたが、相変わらずの振動がします。
エンジンを止めて刃の裏側を見たら、何と、止め金具がひび割れています。これでは、振動するはずです。近くに居た専業農家の人に相談すると、1年に1度ぐらいは交換するそうです。一安心しました。
仕事をやめて帰る前に、「坊ちゃんカボチャ」の収穫をしていると、近くの田んぼから、「これは何?除草剤でも枯れないんだよ…」と、田んぼの雑草を持ってきました。
以前から見覚えのある、というよりは出会いを待っていた、その名は、ミズオオバコ(水車前草)」でした。

「水中にある葉が、車前草の葉にそっくりでしょ…」「珍しいので、保護しているほどですよ…」と、話すと始めて見たと、驚いていました。
早速、観賞用に数株を「」ミニビオトープに移しました。

壊れた金具は、帰り道、購入した農機具店で交換してもらいました。1個、980円也でした。

今日は午後2時頃わずかに日照があり、気温は26.0度と低めでした。