お正月2日。冬晴れでした。

お正月を飾る「ヤブコウジ(薮柑子)」

昨日とは違い、朝から冬晴れの好天気になりました。
5時の気温、氷点下4.6度
画像、ヤブコウジ(薮柑子)」の赤い実と緑の葉が、お正月を飾ります。
『しなの植物ごよみ』(丸山利雄)」から、一部引用します。
〜昭和のはじめのころの小学校の国語の本に、次のような詩がのせられていました。
こずえ明るき林を行けば
やぶこうじの実木の根に赤く
霜柱たつやぶかげの路
ふめばさくさく銀みだる

赤い実をつけた秋の終わりか、冬のはじめころのヤブコウジの美しさや、そのあたりのようすがよく詠まれています。
このようなヤブコウジですから、鉢植えにしておくと、冬中その美しさを楽しむことができます。特に新年などにはよく飾られます。
(以下略)
「白梅(冬至梅)」が冬の日を受けて、1輪開きました。

よく観ると、花びらがまだ縮んで開き切っていません。
明日は、一気にたくさん開くと思われます。
雲はありましたが、午後1時には、3.2度まで上がりました。

「十一月十八日」のお月さまです。夜、20:40に撮りました。