『飯綱高原」は、寒空でした。

「シュウメイビク(秋明菊)」の植栽。

ホテルで目覚めると、ずいぶん冷んやりしています。
ホテルの花壇、植栽されたシュウメイギク秋明菊)」も、寂しげです。

予報通りの曇り空、これで葉が落ちたら、たちまち冬景色です。
近くの「大座法師池」の周辺を散策しました。
木々の間から、「飯綱山」が望めました。
以前に覚えた、飯縄山の標高は1917m、「低(ひく)いな」です。ここから見上げると、ずいぶん高いんですが…。

一方、湖面は対岸の木々を写していました。一瞬、「東山魁夷」が頭をよぎりました。


近くで、「藍染」を体験しました。
木綿布を輪ゴムで絞り、藍の液で染めました。初歩的な「絞り染め」です。
醗酵させた物で染める方法と、生の葉を使って染める方法とがあるそうです。
約、1時間半、染めの行程の説明を受けながら、楽しみました。草木染めと言っても、なかなか奥が深くて感心しました。
家に、「タデアイ(蓼藍)」があるので、草木染めを試してみようと思っています。
帰路は、昔懐かしい「バードライン」を長野市街へ向けてくだりました。

今日は、「十三夜」です。
お月見を期待していましたが、夜になって、暗雲がたれ込めました。やっと薄い雲を透かして、姿を見せてくれました。(20:15)