「緑の鈴」の花が咲きました。

寒さで萎びた「アキグミ(秋茱萸)」の

冬型が大きく緩みました。
最低気温が氷点下0.6度(6時)、寒さは感じません。
今日の予想最高気温は12度、昨日よりも5度も高い、冬らしくない二桁の気温です。
画像、昨日採った「アキグミ(秋茱萸)」の実です。もっと早く採ればよかったのですが…。寒さでだいぶ萎びてしまいました。
辞書には、アキグミは落葉低木とありますが、アキグミの葉は、意外にも霜枯れていません。
灰白色、銀色の葉は、なかなかに美しいです。

ジャムにできるそうですが、水気がないのでうまく行きません。途中で、投げ出しました。
来年は、瑞々しいうちに採って、リベンジするつもりです。
部屋の窓際に吊るした、「緑の鈴」に花が咲きました。
近くに、「プレクトランサー・モナラベンダー」の花も見えます。


キク科ですが、奇妙な植物です。
グリーンネックレスとも呼ばれます。ナミビア原産で、細い茎がつる状に伸び、直径1cmの球形の葉が互生する。〜
白い刷毛状の花は筒状花のみで舌状花を欠く。〜

午後になっても、すっきり晴れません。
夕方の「三日月さま」もあきらめました。
夜になって気温が上がってくる…異常なお天気です。
19時に6.0度。18時に12.5度。21時に12.9度。
また、寒くなる時には、気をつけなければなりません。