運動会日和、元気をもらいました。

「八月二十七日」の細い月。(26.9.20)(

このところ、空が晴れてお月さまに出会えます。
今朝「八月二十七日」の月は、どうだろうか?
月の出時刻は1:44(長野)、4時前の東の空に目を向けました。
でも、薄雲がかかっているためか見えません。
2階に上がると、ベランダからうっすら月の形が見えました。(3:55)
夜が明けると、やっぱり雲が広がっています。
運動会が始まることには、時々日も差し始めました。


プログラムの4番、「カンフーファイティング(表現)」2年
 
皆がきびきびと、元気一杯の演技でした。
午前中に失礼して帰宅、裏の神社脇の草原で、植物2種を採集しました。
「サンショウ(山椒)」です。

ナンテンハギ(南天萩)」です。

両種とも、「ひろば」に植栽されています。
種子を播いて、殖やすつもりです。
「ひろば」で、育苗の計画を仲間に話しました。
近年、田の土手で見られなくなったノアザミ(野薊)」の花が咲いていました。

そして、足元に「シモバシラ(霜柱)」が花をつけていました。

ご存知、冬季に根元の茎に「氷華」が発生するのです。
挿し木で殖やして、観察できたらいいなと思っています。
今日のアメダス、最低気温は9.6度(3:50)、最高気温は20.3度(14:30)でした。
夜には、ヒーターのお世話になりました。