「佐久の季節便り」、「旧暦・五月朔日(ついたち)」、用水土手で<月.>の会…。

今日、6月10日は、時の記念日、「時(とき)」は、今も昔も大切です。

時を刻み、計る道具が「時計」です。

我が家の「お宝」が、古い柱時計です。

1周間巻きのため、1週間の時間経過も実感できます。

「ものごころ」がついた頃まで、遡ることができるんんですよ。

アナログ・ゼンマイ時計の良さですね。

f:id:yatsugatake:20201109081248j:plain

アメダス、最低気温は12.7度(6:50)、高気圧に覆われて、暑くな予報です。

カルミア・オスボレット」の蕾は、真っ赤な「金平糖のよう…。

f:id:yatsugatake:20210609100954j:plain

予報通り、気温がぐんぐん上がります。

熱中症」には要注意、麦わら帽子を被って。30分限定の除草作業…。

地面はカラカラ…、平気で伸びる野草には、お手上げです。

作業は、小一時間になってしまいました。

恒例の<月>の会は、三密を避け、ソーシャルディスタンス…。

「第二賢治ガーデン」・用水の土手で開きました。

事前に、刈リ払い除草…、せめてもの「おもてなし」です。

明日に、「賢治ガーデン」の水槽に植栽する大賀ハス、ハス田から掘り上げました。

3節はあるので、1個は、開花が期待できます。

来シーズンには、「株分け」を、新芽が動かないうちに実施したいです。

f:id:yatsugatake:20210610170555j:plain

お開きしてから、「思いつき農園」に立ち寄り、「蛍出現」の情報などを伺いました。

オーナー・管理の森角さんは、「20日ごろになるだろう」とのことでした。

近くで、「蛍」を楽しめるなんて、ほんとうに幸せです。

携帯が鳴って、湯の丸高原行き仲間らの、お土産話です。

「蓮華(れんげ)躑躅」の花と、蕨(わらびがり)」です。

帰宅すると玄関わきに、心づくしの「蕨(わらび)」のお土産が置いてありました。

f:id:yatsugatake:20210610165806j:plain

お目当ての「蓮華(れんげ)躑躅も、見頃だったようです。

湯の丸高原」・ガイドブックを開いてみました。

「蓮華(れんげ)」の名の由来:枝も花も輪生し、この様子を蓮華(れんげ・ハス「の花に例えて和名となりました。花には毒があります。信州では「鬼躑躅」とも呼びます。

挿し木はできないとか、実生苗を育ててみたいです。

f:id:yatsugatake:20210610170136j:plain

裏のグランドの刈払い・除草を、ざっと進めました。

アメダス、最高気温は29.8度(14:02)、辛うじて、「真夏日」は逃れました。