旧暦、水無月八日。涼しい風が吹いて、気温が上がりませんでした。

yatsugatake2005-07-13

濃霧注意報が出されて涼しい朝、ナツハゼの葉がすでに色が紫褐色に変わり始めていました。よく見ると、トンボが葉の上で休んでいました。近づいても逃げようとしません。きっと体温が下がっているのでしょう。日差しがないのでどうしようもありません。
今日の、佐久のお天気は、北関東・東北の太平洋側に属しているようです。天気予報で、「湿った冷たい風、山背(やませ)」が、聞かれます。稲作農家にとっては、賢治さんの言う「サムサノナツ」が、心配の種です。
午前中、読書会のために図書館へ出かけました。図書館の植え込みに、ホタルブクロとともに「雨降り花」と呼ばれる、ヒルガオを今年初めて見ました。昨年より随分遅れています。
これも、今年のお天気が影響しているのでしょうか?ユキヤナギの生垣に、ひっそりと咲いていて、それでも辺りがひときわ明るく見えました。子どもの頃に「花を摘んだら、雨が降るよ」と、たしなめられたことを、懐かしく思い出します。
佐久平駅近くの道路わきには、同じ仲間のコヒルガオ(小昼顔)が、咲くはずです。明日あたりに、出かけて確かめます。
日中は、僅かに日が出ましたが、気温は24.5度が最高でした。風も強くて、半袖では寒い感じです。7月半ばというのにまだコタツが働いているから、異常です。
菊の植え替えを、暑くないので能率を上げ、一気に済ませました。これで、一安心です。
夕方5時、空にだいぶ太さを増したお月様が見えました。写真に収めました。
暗くなってから、黄色に輝くお月様を…と、待ちましたが、今夜も濃霧注意報が出されてしまい、あきらめました。