旧暦、水無月九日。早朝にかなりの雨、午後は晴れました。

yatsugatake2005-07-14

夜半から早朝に、トータル7ミリとまとまった降水量でした。保育園の庭はプールのよう、軽トラシートの上にも、40リットルほど溜まりました。
濃霧注意報もすぐに解除、久しぶりに夏の日差しが、照り付けました。でも気温はあまり上がらず、26.6度が最高でした。やはり低温傾向です。案の定、花巻の知人からの手紙に、「〜今年は北日本は少し涼し過ぎます。今日(7月11日)も、日中の最高気温は21度の予報です。〜」と、ありました。「山背」が、気がかりです。
7日に標本をいただいて以来、課題となっているオトギリソウ科の植物について、図書館に出かけ、ハーブ園に植えられた経緯つまりルーツの調査をお願いしました。
セイヨウオトギリソウ、セントジョーンズ・ワートか?さらに、そのうちのコゴメバオトギリと特定できるか?これは大問題というか、ちょっとしたロマンです。もうしばらく追究して、自信をもって紹介文にまとめるつもりです。
午後、コヒルガオが咲いているか確かめるために、佐久平駅近くに出かけました。昨年に咲いていた場所とはややずれて、確認できました。群落が、少なくなっている感じでした。
しかも、除草剤を撒かれたらしく、いじけたように小さく黄変して、でも健気に咲いていました。ユキヤナギの株に絡まっているものだけは、薬剤をかけられることなく伸び伸びとして美しい花を咲かせていました。
この花は、たまたま植え込み用の土とともにどこからか搬入されて、根付いただけなのです。車からも、歩行者からはどうでもよい花なのです。もっと目をとめてくれてもいいんですが…
夜8時、半月に近づいた黄色のお月様が見えました。今夜は、お隣、右側に、−1.9等星明るい木星を従えていました。(昨夜は、左側に再接近)