カッコウ鳴いて、野菜を定植しました。

低気圧一過、見事に晴れて、カッコウが長閑に鳴いています。
画像は、ヤマボウシ、「サンゴミズキ(珊瑚水木)」の白い花に、初夏の日がまぶしいです。


どちらもミズキ科の樹木なので、特徴的な対生する葉が面白いです。
本家本元の「ミズキ」の花は、もう少し先になるでしょう。階段状に見える白い花がまた楽しみです。

干天に慈雨、適度のお湿りは、「野菜の定植日和」です。
トマト、ナス、ピーマン、モロヘイヤ、ヤーコンを一気に植えつけました。
あとは、小玉スイカラッカセイ、トウモロコシなどです。
風が強いので倒れないように、支柱を立てました。トマトには、雨避けビニールをかけました。
夕方、様子を見に行きました。心配していた雨避けも風に飛ばされることもなく、苗も生き生きしていました。


水が張られた水面に、チラッと明るいものが…。なんとお月様でした。
家に戻り、「卯月十日のお月様」を、カメラに収めました。
(19:14)