土砂降り雨が、からりと晴天に…。

明るい日差しを浴びる「ラズベリー」。

5時頃に目覚めると、小雨がそぼ降っています。
ラジオで「佐久地方に大雨警報。」と、告げています。半信半疑で、また布団に潜り込みました。タオルケットだけでは肌寒いので、近くの毛布を手繰り寄せて包まりました。
気持よく二度寝をむさぼっていると、土砂降り、激しい雷鳴が轟きました。早朝の雷雨、佐久ではめったにない出来事でした。起きて見ると、かなりの降水量で裏の園庭には水溜まりが見られました。
雨はすっかり上がり、目の覚めるような青空になりました。
画像、「ラズベリー」が明るい日差しを浴びています。
      
バケツ稲栽培の「陸羽132号」も、明るい日差しを浴びています。
このところの暑さで、ぐんぐん生長しています。50センチ物差しを当てると、60センチ超の草丈です。分蘖も、6〜7本になっています。
サトイモ(里芋)」の葉に、大きな水玉が…。表面張力の成せるわざ、子どもの頃の懐かしい遊びの思い出です。

庭先で観察用のキュウリに、変わった実を見つけました。実の先端に葉っぱが着いています。

「花は、葉が進化した物」と考えると、「先祖帰り現象」と言えるでしょうか。
午後は、近くの小学校に出かけました。久しぶりに、明るい無邪気な子どもたちの学びの姿に、触れることができました。
教室では扇風機が回っていました。以前には見られないこと、節電の夏、元気に乗り切ってもらいたいです。
帰宅後に野良回り、休耕田は水浸し…、やっぱりかなりの降水量だったことが分かりました。
日差しがあるのにそよ風が気持よく、除草作業が捗りました。キュウリとナス、ピーマン、相変わらずの夏野菜と、ニンニクの収穫、お化けのような特大ズッキーニ、スナップエンドウを野良のお土産にしました。







8時を回って、ふと、お月さまが気になり外に出ました。
久しぶりに晴天の夜空…、「水無月五日」のお月さまが西空に、すくっと立っていました。お月さまも夏バージョンです。(20:24)