「梅の鉢」を無加温の部屋に移しました。

無加温の部屋に移した「紅梅」の鉢。(

新聞を取りに外に出てみると西の空に雲多く、お月さまの姿は見えません。冷え込みは緩んだようですが、山々には雪雲がかかって荒れています。冬型気圧配置に戻ったとの予報で、予想最高気温は3度(マイナス3度)とされ、日中は寒い日になりそうです。
画像、「紅梅の鉢」です。見頃がわずかになったので、無加温の部屋に移して長持ちさせようと言うわけです。
替わりにイベリス」の鉢を置きました。アブラナ科純白でシンプルな花がお気に入りです。ナズナの花を大きくしたような…。

「キャンデータフト」の名からは、砂糖菓子を連想させます。「イベリス」の名は、「イベリア」からのものです。スペインへのツアー、アルハンブラ宮殿の花壇に植えられていたことを思い出します。
午前中は、「賢治を読む会」の1月例会。旧暦の話、「皆既月食」の連続写真を紹介しました。続いて、復興に向けての、被災地の活動ニュースを紹介しました。「釜石復興の鐘」、「奇跡の一本松 後継が育った」、「いわき照らす希望の光 塩屋埼灯台再点灯」です。
テキストは、「グスコーブドリの伝記」の先駆形である「グスコンブドリの伝記」を輪読しました。

午後、用事で郵便局に出かけ、ついでに宣伝中の「なでしこジャパン切手セット」を注文しました。
素晴らしい切手で、昨年のワールドカップ優勝を記念することができます。
種子からの実生、育苗中の「カワラナデシコ(川原撫子)」です。これも記念の植物になれば嬉しいです。

今夕の月の出時刻は、19:03(長野)です。20分後を見計って、ベランダに駆け上りました。
間一髪、ちょうど山の端に昇り出たところでした。ただし、うす雲が棚引いて、朧のお月さまです。(19:28)〜(19:30)
 
山の端に、立っているアンテナがシルエットで見えます。


低温注意報、明朝は厳しい冷え込みが予想されます。