どんより曇り空、前線・低気圧の雨雲が、西から接近中‥。
アメダス、最低気温は14.6度(4:22)、お天気、午前中は持ちそうです。
朝飯前に畑に行き@、「ピーマン」苗を植え付けてきました。
昨日、お手伝いして、「ゴミステーション」に設置した、新しい「ゴミ収納籠」です。
時、周囲によくマッチして、景観に溶け込んで、邪魔していません。
区の衛生担当役員に、心より感謝します。
これでいっそう、地域の環境美化に励んでまいります。
愛鳥週間が終わりましたが、野鳥たちが元気です。
今朝も、「郭公(かっこう0」が近くで、「カッかッカカッコウ‥」と、臨戦態勢の鳴き声です。
昨朝は、「ギョギョシ、ギョギョシ‥」と、何と、大葭切(おおよしきり)」が‥。
「田んぼでも無いのに、こんな所で営巣するのかな‥?」
知人の鳥類学者に、電話で尋ねて見ました。
「夏鳥は、移動中に立ち寄ることがあるんんですよ‥」と、教えて下さいました。
さすが専門家、説得力のあるお話に、スッキリしました。
9時半、近くの岩村田城址・「岩村田公園」辺りへ‥、ケーブルテレビ曲の取材の約束です。
紹介内容は、「山吹(やまぶき)」についての紹介です。
今年は、開花が例年より早く、在来種・一重咲き「山吹」は、花の最盛期が過ぎていました。
それでも、枝垂れて咲く様子は感じ取れました。
「標高の高いところでは、まだ観察できるでしょう‥」
ということで、先日、田口峠への道路わきで観た、在来種山吹も、話題にしました。
園芸種の、「八重山吹」については、城址の土手や「土塁」に移植した株を紹介しました。
我が家の裏の、「八重山吹」で、太田道灌の故事に関わる、兼明親王の歌を紹介しました。
最後に、窯場公園・昨市立図書館に移動して、太田道灌の故事に関わる、佐久市立近代美術館所蔵の「久遠の像」を紹介しました。
英名:Japanese Rose(日本のバラ」は、やはり、「八重山吹」を観たからでしょうか‥。
視聴された方には、「是非、来シーズンの最盛期におでかけ下さい」と、お願いします。
雨は、午後からぽつりぽつり‥、夜もしとしと降り続いています。
アメダス、最高気温は20.0度(13:43)、6.0ミリ(15時〜21)、明日にかけても降り続くとか、どれほどの雨量になるでしょうか?