「大雨」上がって、植物観察会。

昼食会場の「アンスリウム」。

昨夜来、雨は降り通し、6時前、激しい雨音に目が覚めました。
ラジオで、上田・佐久地方に「大雨警報」が…。
雨雲レーダーは、激しい雨降りを示しています。(5:40)

「賢治を読む会・5月例会」は、例年、「賢治ガーデン」に会場を移して行います。
「小雨決行」を承知しているものの、今回の大雨は大いに心配でした。
それでも、開始時刻10時には小降りになり、15名が集まり始まりました。
前回、4月11日の会で観た「植物標本3種」が、一ヶ月後どう生長・変化したかを拠り所に観察しました。

◯ミヤマウグイスカグラ(なわしろぐみ)の花 ⇒
◯シデザクラ・ザイフリボク 閉じた葉、蕾 ⇒
◯ニワトコ(接骨木) 冬芽・蕾 ⇒

◯コトネアスター・ベニシタン バラ科の花 小さな5弁花
リュウキョウコウメ(竜峡小梅)小粒・肉厚の果実 漬物
◯オドリコソウ(踊り子草)・ラミウム シソ科の花・吸蜜の遊び
オキナグサ(翁草) 冠毛・種子の散布と「浅間の焼石」・火山弾
◯「賢治ゆかり・石鳥谷のやまなし」果実 5/13 別株を移植・記念植樹

来園者から、「賢治ゆかりの植物と賢治作品との関わりを案内してほしい」と要望があり、大型名札を用意しました。
そのうちの1枚です。

「オオヤマザクラ(大山桜)」の株元に置いてみました。

「昼食会」でまとめ、秋の「賢治ガーデン・観察会」に向けて学習を深めることにしました。
昨夜来の大雨、雨量データを整理してみました。
昨夜分のトータル雨量は、12.5ミリ(19~24時)、本日分26ミリ(1〜11時)
今回・昨夜来の大雨は、トータル38.5ミリとなり、久々の大雨でした。

アメダス、最低気温は4.2度(6:43)、最高気温は12.6度(13:53)、寒い一日でした。
明日一日、天気が不安定な予報です。