「佐久の季節便り」 誕生日の花は、「蛍袋(ほたるぶくろ)」…(続きを投稿します)

読売新聞 一面見出し 円安一時160円40銭 38年ぶり水準に

YouTube で 大谷選手の25号ホームランを知りました。

それを聞いてすぐ、妻はBSに切り替えて実況放送を視聴に…

大谷選手の昨日の活躍については、品日スポーツ欄を一部引用します。  

大谷24号先頭弾 9戦連続打点 前半戦を総括「素晴らしい」

 今期2度目の初回先頭打者アーチ、大谷は「先っぽの方だったけど、入ってくれたらいいなという感じで見ていた」

 5球目の外角カーブを捉えた打球は右中間へ。右翼手のグラブに当たりフェンスを超えた。気を取られた大谷は、一塁ベースコーチから声をかけられ、手にしたままのバットを放した。「踏んだかどうか分からなかったので、一応、戻った」とベースも踏み直した。(以下略)

 

さて、ラジオ深夜便「誕生日の花」テキスト・見開きページは、 ここ数日分です。

「蛍袋」については、厳密に分類すると、「ホタルブクロ」「ヤマホタルブクロ」の2種があります。

その点を、先日から、説明・投稿しています。

妻が、「我が家の白花種は、どっち?」と尋ねたので調べました。

萼片・付属体があり、反りかえっているので、「ホタルブクロ」であることがはっきりしました。

今日は、Fm佐久平・「草木は友だち」月齢の放送美日でした。

収穫した「大蒜(にんにく)」の「鱗茎」「新芽」(花茎)などを放しました。

 

「じゃが芋」は、地下茎が膨らんだものさぐり掘りについて放しました。

夕方に、野良回りをしました。

明日は、雨降りの予報です。

アメダス、最高気温は、27.4度(13:42)、最大風速は北北東の風2.1メートル(11:50)でした。