部屋に取り込んだ「盆栽(紅梅)」が咲き始めました。

yatsugatake2008-01-05

盆栽の「コウバイ(紅梅)」が、咲き始めました。
お正月に咲かせようと、年末27日に居間に取り込んで、霧を吹いては世話をしてきたものです。
今日は、穏やかに晴れたので縁先に出して、日光浴させました。
昨年の初午の露店で、「鉢」を購入しました。品種名は、「大盃」ということでした。
近づいて、光に透かすようにして撮ってみました。
梅の開花は、紅梅の方が白梅より遅い…と、言われます。
しかし、家の白梅(冬至梅)はまだ開きません。
図鑑で、調べてみました。梅は、品種が何百種もあり、複雑です。
冬至梅」は野梅系・野梅性に属し、山野に自生していることの多い野生的な系統の白梅です。
一方、「大盃」は紅梅系です。野梅性から変化したもので葉や枝の形も野梅に似ています。木部の髄が赤いことによる分類です。白梅にも、紅梅系があるというから、難しいです。
もうじき「冬至梅」のも咲いて、紅白で楽しむことが待ち遠しいです。
庭木の梅は、まだまだ蕾が固いです。こんなに早く咲かせて、申し訳ありません。
今日の「誕生日の花」が、偶然に「ウメ」でした。花言葉は、澄んだ心です。
鳥海昭子さんの短歌です。
「澄み渡る正月五日庭の梅凛々としてひとつひらきぬ」

今日は、移動性の高気圧に覆われて晴れました。まるで春のようです。
午後2時には7度ほどに、気温が上がりました。
薄い雲を透かして輝く「お日様」は、勢いを盛り返したように見えます。
霜月二十七日のお月様は、まぶしくて見えませんでした。
明日も、暖かくなる予報です。