「サトザクラ・関山」の雌しべに葉化現象がみられました。

見ごろの「サトザクラ・関山」(21.

5時の気温が3.7度。
今朝は、「霜」はどうやら大丈夫でした。
朝から風も弱く、穏やかなお天気です。
画像、「サトザクラ・関山」の花が見ごろになり、青空に映えています。
濃いピンク・八重の大きく派手な花は、外国にも人気があるとか…。
八重咲きのぽってりした感じは、別称「牡丹桜」の名にぴったりです。

花の中心をよく観て探しました。
やっぱり今年も、雌しべの葉化現象が認められました。
これは、花びらは葉が変化したもの、その「先祖返り」の現象なのです。


青色の「キクザキイチゲ(菊咲き一華)」です。
昨日、善光寺御開帳で出かけた折に、仁王門の脇の露店で求めました。
家のものは白色種なので、以前から青色種が欲しかったのです。
また来春の開花を期待して、地に下ろしました。

露店に、ラベルでイワヤツデの鉢がありました。
どこかで見覚えのある植物だなーと考えたら、どうやら「タンチョウソウ」と同じものらしいです。
家に戻って観ると、その通りでした。
「ヤツデ(八手)」に似た葉が特徴的なことからのネーミングでした。

午後3時に、23.7度。随分、気温が上がりました。
今日は、旧暦、四月七日
早い時刻から、半月に近いお月さまが高い空にかかりました。
(19:04)
相変わらず、「霜注意報」と「乾燥注意報」が出ています。
明日は「八十八夜」。
霜の無い、穏やかなお天気を願っています。