「佐久の季節便り」、「マルベリー」・大粒の実が黒熟し始めました。

朝から強い日差しが降り注いでいます。

アメダス、最低気温は16.5度(4:02)、高気圧に覆われ晴れ、湿り気と寒気の流入で、大気の状態が不安定に…

庭にホース水やり、朝イチ仕事になりました。

「額紫陽花(がくあじさい)」の花や葉が水滴を浴びました。

隣の「マルベリー」の実が、黒く完熟し始めました。

桑の実は、子どもの頃の「おやつ」でした。

唇や指を紫色に染めて頬張りました。

次々に黒熟するので、貯めてから、マルベリージャム作りに挑戦します。

読売新聞に目を通そました。

番組欄 深読み視聴率  バレーボール・ネーションズリーグ男子が高視聴率でした。

妻が欠かさずに視聴するので、小生もお相伴…

写真の西田有志選手、スロバニア戦の活躍は、もう止まらない!!

パリ五輪での活躍が、今から楽しみです。

午後は、雲が広がり冷たい風が吹いて、雷雨が心配されました。

妻が作る「柿茶」用に、柿の新芽を摘みました。

野良回りも早めに出かけ、刈り払い機で除草を進めました。

 

アメダス、最高気温は29.7度(11:35)、辛うじて「真夏日」は免れました。

最大風速は、東北東の風3.1メートル'(13:40)でした。

夜が更けてから、雲間に「七日」の月が見えました。