朝から夏の日差し、午後3時に32.9度の真夏日でした。

yatsugatake2006-08-03

今日も、「盆花」の一つが咲きました。
画像、「オオバギボウシ(大葉擬宝珠・葱法師)」の花です。擬宝珠、欄干の柱頭の飾りに、花序の先端の様子が似ているんでしょうか?薄紫色の花が、この時期に清々しい感じがします。漏斗状の花が総状に着き、花冠が6裂しています。一日花ですが、次々と咲きます。「盆花」としてキキョウの紫とともに、他の色の花も引き立ててくれます。
我が家には子どもの頃からあって、父は方言で「コウレンバ・コウレッパ」と、言っていました。葉の形が似ているオオバコのことを、ゲーロッパと呼んでいましたから、関係あるのかな?
それと、葉の縁が白くて不思議な植物だなーと、子どもながらに印象に残りました。
東北地方では、葉柄を「ウルイ」の名で山菜として、利用します。家でも、もっぱら山から採ってきて食べました。長い間、斑入りのものは食用にならないものと、思い込んでいました。増えすぎて困るほどなので、意を決して食べてみたのはほんの数年前のこと、問題も無く結構なお味でした。でも。その後は食べていません。
学名、ホスタ属の名で園芸種も多いです。ネットには、70種以上も紹介されていました。さわやかな緑が美しく、日陰に強いので植え込みにも重宝されています。