「レンゲツツジ(蓮華躑躅)」も咲き始めました。


レンゲツツジ(蓮華躑躅)」の開花は、例年では、もっと遅い気がします。
佐久市の荒船高原は、6月中旬、湯の丸高原では、6月の下旬に見ごろですから…。
信州佐久では、「百花繚乱」花がほとんど一緒に咲きますが、今年は、この傾向が顕著に現れています。
画像、「レンゲツツジ(蓮華躑躅)」が早くも開花しました。名前の「蓮華」は、花を蓮華状につけるからです。俗に、「オニツツジ(鬼躑躅)」とも呼びます。花が大振りで有毒のためかも知れません。
牧場などに生えても牛馬が食べないので残り、群落をつくり見事です。
これは、実が健康食品で食べられる「ブルーベリー」の花です。
同じツツジ科で、壺型の花が可愛らしいです。紅葉も美しいので、ブルーベリーの栽培はお勧めです。
アセビ(馬酔木)」も同じツツジ科でよく似ていますが、こちらは有毒です。
山にある「ホツツジ(穂躑躅)」も有毒です。